皆さんこんにちわtanakaです。
根強い人気のウッドデッキですが、木だとどうしてもくさったり、ペンキを塗るのが大変という事で
人口木の材料が普及し、もうずいぶん経ちますよね。昨今はタイルポーチに主役の座を奪われている感じですが、それでも息が長いですね。
そんな中、今年は大手メーカーさん2社から、新しいガーデンフロアが登場しました。
三協アルミさんのラステラ 2016 6月発売

この浮遊感は新しい存在感のあるガーデンフロアですね!

夜のライトアップも足元を照らす感じが良いですね。

サンプルが事務所にやってきました!、手障りがとても優しい感じで驚きました@@
一番 ホワイトが見たかったのですがテラコッタと一緒に11月に発売になるそうです。
なので現在は2色です。
LIXILさんの新しいガーデンフロアは既存の人口木デッキをさらに木彫にこだわり磨きをかけたようです!
その名も樹ら楽ステージ木彫!!


↑こちらもサンプルが早くも届きました。
どちらも個性があり、お客様の好みに合わせてプランニングの幅が広がり、楽しみですね!
またどちらも床板の幅がワイドになりラステラは、限界値(これ以上幅広くすると沿ってしまうらしい)274mmもあり、
樹ら楽 木彫は175mm 木のラインが綺麗に見える幅に設定しているんでしょうね。
どちらも楽しみな商品なので、両方サンプルが事務所に到着しましたので、特集記事を書いてみました!
お気軽に、来て見てさわって本物の質感を体験してくださいね!お待ちしておりま~す!
根強い人気のウッドデッキですが、木だとどうしてもくさったり、ペンキを塗るのが大変という事で
人口木の材料が普及し、もうずいぶん経ちますよね。昨今はタイルポーチに主役の座を奪われている感じですが、それでも息が長いですね。
そんな中、今年は大手メーカーさん2社から、新しいガーデンフロアが登場しました。
三協アルミさんのラステラ 2016 6月発売

この浮遊感は新しい存在感のあるガーデンフロアですね!

夜のライトアップも足元を照らす感じが良いですね。

サンプルが事務所にやってきました!、手障りがとても優しい感じで驚きました@@
一番 ホワイトが見たかったのですがテラコッタと一緒に11月に発売になるそうです。
なので現在は2色です。
LIXILさんの新しいガーデンフロアは既存の人口木デッキをさらに木彫にこだわり磨きをかけたようです!
その名も樹ら楽ステージ木彫!!


↑こちらもサンプルが早くも届きました。
どちらも個性があり、お客様の好みに合わせてプランニングの幅が広がり、楽しみですね!
またどちらも床板の幅がワイドになりラステラは、限界値(これ以上幅広くすると沿ってしまうらしい)274mmもあり、
樹ら楽 木彫は175mm 木のラインが綺麗に見える幅に設定しているんでしょうね。
どちらも楽しみな商品なので、両方サンプルが事務所に到着しましたので、特集記事を書いてみました!
お気軽に、来て見てさわって本物の質感を体験してくださいね!お待ちしておりま~す!