![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/a3fac16a6b7835338f14b8b43b9da5bf.jpg)
皆さんこんにちはtanakaです。
昨日、「100人のっても大丈夫!」のあの、稲葉製作所さんによる
Zoomでのリモート商品展示解説会議に参加してきました。
いや~すごいガレージが生まれていたのですね・・・(驚)
ガレージ王国の我が群馬県では、是非紹介したい商品ですね!
それでは詳しく見ていきましょう。
ガレージの名前は「アルシア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8d/dbff302a98f3a8c2c852b2ce099d7402.jpg)
とにかく景観がよくなりましたね!
内装なしのAタイプと内装ありのBタイプがあるようです。
↓通常 よくご提案していますガレーディアで金額を見てみますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/f99a617f9f52bfff6b86b5929e9e03c2.jpg)
定価ベースのハイルーフで約90万
シャッターを手動式から自動のリモコンに変えると約20万が2つですので40万
框扉が約5万円 結露軽減材が約10万円 その他5万オプション付けたとして
定価150万だとした場合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/55/cf673075ccb78b2be3874bb5f6bdddcb.jpg)
約50万アップでAタイプの内装なし
約100万アップでBタイプの内装あり
それではざっくりな概算見積もりを作ってみました。
敷地の状態や工事状況により変動しますのであくまで目安で
内装ありで定価250万のアルシアを
3割引きで、ご提供したとして175万円
組み立て工事20万 (もっとかかるかな・・・)
基礎工事30万
コンクリート床工事30万
電気工事5万を含めると・・・
260万
消費税が26万
合計286万!
ん~高い!
でもかっこいい! 私は買えないけど・・・
描いてみたい!作ってみたい!ご検討下さい!!!
*三方壁で囲まれた10㎡以上の建築物には、
確認申請が必要になり(概算20万)
建ぺい率 容積率にもからんできます。
固定資産税もかかってきますので、寄り良くご計画の上
ご検討ご相談くださいませ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます