さて、前回記事の
飯田商店のカップ麺を
買った時の事
2個買うと50円引き
だったので
ついでに買った
山頭火のカップ麺
うん、このシリーズ
やっぱ出来が良い!
横浜に支店があった頃は
時々食べてたのですが
閉店してしまったので
もう10年以上ご無沙汰だな
なんか久々に
山頭火のらーめんが
食べたくなってきたぞ
という事で
山頭火 五反田店
外看板のメニュー
. . . 本文を読む
さて、今回は都内
神保町で現場
気温が低い日は
昼飯にラーメンを
検索するのが増えます
んで、近くにあった
お茶の水 大勝軒 BRANCHING
にお邪魔しました
外の券売機
一般的に大勝軒と言えば
何と言っても「つけ麺」
こちらでは「もりそば」ですよね
でも私は
ラーメン屋さん訪れるのは
寒い時期が多いし
基本ココんちの
ラーメンが好きなので
実はラーメンばっかり
食べてます^ . . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
現場近くにあった
フードコートのラーメン屋さん
春樹にお邪魔しました
立て看板のメニュー
お店のいち押しは
えび豚骨拉麺
選べる塩か味噌
初見なので
よりシンプルに味わえそうな
塩味でお願いしました
お水を汲んで
お席で待ちましょう
ブルブルピロリーン
あいよっ!!
いただきまーす
どれどれ
海老豚骨って
どうなのよ
ズズズ・・
ほほう、香ばしい
海 . . . 本文を読む
さて、今回は休みの日
買い物がてら
車を走らせ
らーめん専門店 小川
大和桜ケ丘店にリピート
立て看板のメニュー
店内の券売機にて
海苔らーめんと唐揚げセットを
ポチポチ
カウンターに陣取りまして
サービスコーナーに
取りに行こう
紅生姜をつまみながら
ウェイティング
唐揚げセット先着
じゃ、お先に
いただきまーす
唐揚げ一個食べた所で
海苔らーめん到着
ズ . . . 本文を読む
さて、今回は休みの日
買い物がてら
ショッピングモールの
フードコートにある
舎鈴におじゃま
言わずと知れた
六厘舎のセカンドブランド
行動範囲にあって
気軽に来れるのが
嬉しいですね
夏限定メニュー
冷かけを注文です
お席で待ちましょう
ブルブル
ピロリーン♪
いただきまーす
キリッと冷えた
氷の浮かぶ
クリアーなお出汁
良い香り!
キリッと冷えて
良 . . . 本文を読む
さて、今回は休みの日
さぁ、ついに
挑戦の日がやって来た
どっちが辛いのか
白黒つけようじゃないか
蒙古タンメン中本 町田店
券売機にて
意を決して北極ラーメン
それとトッピングで
ゆで玉子スライスをポチ
カウンターに陣取り
敵将の到着を待つ
キタッ
いただきまーす
まずはズズ
こ、これは
辛っ!
す、凄い
のっけから
容赦なく辛い
気を抜いてすすると
あっという間に
ムセ . . . 本文を読む
さて、名古屋で
台湾ラーメンを食べた後
辛いラーメンと言えば
やっぱ連想される
蒙古タンメン 中本
セブンのカップ麺は
食べたことあるけど
お店の中本は未食
よし
食べてみようじゃないか!
休みの日
小田急線町田駅
蒙古タンメン 中本 町田店
基本の蒙古タンメン
いただきまーす
慎重にズズズ・・
ほー
単なる辛さというより
辛さ+コクの美味しさ
なるほど、これ . . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
現場近くにあった
太陽のトマト麺に
お邪魔しました
外のメニュー
タッチパネル式の券売機にて
太陽のチーズラーメン
をポチッとな
オサレな
カウンターに陣取り
お水はセルフで
いただきまーす
トマトベースのラーメンに
チーズを投下って
あまりにも鉄板!!
ちなみに馬券の鉄板は
たまに砕け散って
酷い目に会いますが^^;
. . . 本文を読む
さて、今回は現場ではなく
健康診断の日
朝は病院に直行し
午後から出社
健康診断を終えると
朝から何も食べてないので
腹ヘリヘリ
そしてお腹の中には
バリウムが在中で
押し流してやりたい
病院と会社から近く
ボリュームがあって
食物繊維たっぷりと言えば
長崎ちゃんぽんリンガーハット
確か去年も
同じパターンだった
野菜たっぷりちゃんぽん
ニンニク入り餃子3個を注文
お席で待ちましょ . . . 本文を読む
さて、今回は休みの日
電車を乗り継いで
中野にやって来ました
中野サンプラザが
50年の歴史に幕
ニュースで見ました
という事で
中野サンプラザ
とは言っても
特に思い出は全く無く
話題だから来ただけ
ま、強いて云うなら
確か初めて買ったCDが
爆風スランプだった
位かな~^^;
記念撮影する人、多数
サンプラザ側から
中野駅をパシャリ
サンプラザを含め
中野駅周辺一帯が
. . . 本文を読む