さて、今回は休みの日
買い物がてら
車を走らせ
麺場 田所商店 瀬谷店
にお邪魔しました
週末だったので
駐車場の入り口には
警備員さんがいます
繁盛してるんですね(^^)
外のメニュー
こちらは
味噌に特化した
ラーメン店
寒い季節には
持って来いですね
カウンターに陣取り
店内メニュー
左上のお店の押しは
濃口、北海道味噌かな
中央に
やや濃口、信州味噌
右側に
甘口 . . . 本文を読む
さて、今回は都内
池尻大橋で現場
この日は
寒気と前線の影響で
寒くてどんよりした天気
うん
絶好のラーメン日和(^^)
らーめん香月 池尻大橋店
にお邪魔しました
外のメニュー
寒い日は
やっぱ味噌らーめんだな
中の券売機
味噌らーめんと
生昆布トッピングを
ポチポチ
カウンターに陣取ります
いただきまーす
香月といえば
元祖背脂チャッチャ系
それが甘めの味噌 . . . 本文を読む
さて、今回は都内
溜池で現場
大きな溜池交差点
近くに総理公邸があるので
警戒厳重なエリアですね
昼飯にと
博多らーめん 由◯(よしまる)
にお邪魔しました
2階のお店へ
階段途中のポスター
そうだ!
前回来店時も寒い季節で
この味噌ラーメン食べた
この日も寒かったけど
やっぱ食べてない基本の
博多豚骨行っときたいね
カウンターに陣取り
メニュー
由丸の定番。
迷ったら . . . 本文を読む
さて、今回は休みの日
都内でちょいと用事を済ませ
晩飯を食べようと
埼京線で北上します
埼京線と新幹線のガード下にある
三宝亭 与野本町店
この三宝亭新潟が地盤で人気のローカル中華チェーンで
ケンミンショーでも
取り上げられていて
気になってたんですよ
良い機会だったので
埼玉のこちらの支店に
突入します
ノボリ
メニューの表紙
イチオシは三宝名物
五目うま煮めん
カウンタ . . . 本文を読む
さて、今回は
休みの日のお楽しみ
冬のラーメン食べ歩き
鶴間にある人気店
札幌すみれの暖簾分け
ラーメン郷(ごう)にGO
対面にある
イトーヨカドー
実は家からもそう遠くなく
たまに買い物にも来ます
ココに車を止めてお店へ
ちょうど開店時刻に着くと
行列が進みだしてたので
後ろにドッキング
残念、1巡目は逃しました
狙うなら開店前に
並んでないとダメですね
券売機にて
基本の左 . . . 本文を読む
さて、前回に引き続き
また羽田で現場
今回の昼飯は
威風 環八羽田店におじゃま
外のメニュー
お店の推しは
濃厚みそらーめん?
では素直に
濃厚みそらーめんと
味玉をポチり
セパレートされた
カウンターに陣取ります
卓上調味料
いただきまーす
ズズズ・・
おーう、濃厚みそ!
でもドロって言うより
サラっとしてキリっとした感じ
香りが良いで . . . 本文を読む
さて、今回は都内
羽田で現場
ようやくコロナも
終盤ですね
飛ぶ人、働く人、泊まる人
羽田周辺にも
活気が出て来ました(^^)
昼飯にと
現場近くあった
麺屋ごせつにおじゃま
外看板のメニュー
濃厚鶏白湯そば880円を
ポチッとな
カウンターに陣取り
いただきまーす
濃厚鶏白湯と言っても
どろどろクリーミー
な訳では無く
サラっとしつつも
コクがあるタイプ
しっとり低温 . . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
また日高屋におじゃま
カウンターに陣取り
タッチパネルをペシペシ
ネギタワータンメン680円
おつまみ唐揚げ270円
を注文です
ちょうど座ったカウンターが
出入り口の対面で
客が出入りする度に
私に冷気が直撃する
ポジション取りはちょっと失敗
料理が来てややビックリ
セパレート提供で
タワー部はセルフなのね
タンメンアップ
ネギアップ
普段 . . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
日高屋にお邪魔
カウンターに陣取り
冬の日高屋と言えば
やっぱコレでしょう
チゲ味噌ラーメン
10円お得な餃子セット910円
タッチパネルでペシペシ
チゲ味噌ラーメン
餃子
いただきまーす
ズズズ・・
コクのある
辛味噌チゲ味にプラスされる
味の決め手は
シャクっした
玉ねぎの甘さと歯ごたえと
溶き卵のフワ感
うん、やっぱり
旨いっす!
ただ、 . . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
フードコートの
長崎ちゃんぽん
リンガーハットにおじゃま
まだ未食だった
彩りちゃんぽと
餃子3個(ニンニク入り)
を注文です
彩りちゃんぽん
餃子
いただきまーす
ノーマルちゃんぽんに比べ
文字通りに彩り豊か
そしてベースは
リンガーハットの
ちゃんぽんですから
当然
旨いっす!
今現在は別バージョンの
彩りちゃんぽんが
販売されてる様で . . . 本文を読む