さて、久々に
ちょいと旅ネタです
とは言っても
旅に出たのは
かなり前で昨年の事
何となく
タイミングを逸して
ほったらかしなってたので
やっとアップです^^;
豊橋駅にやって来ました
昼飯にと
新幹線から在来線の
コンコースに移動して
壺屋
券売機にて
基本のきしめん380円
をポチっとな
いただきまーす
素のきしめん
関東で言うところの
かけそばですが
ネギだけでなく
刻んだお揚げと
かまぼこが乗ってるのが
豊橋、壺屋の
こだわりを
感じますね(^^)
旨いっす!
濃い目のお出汁は
あー、中京圏に来たなー
と感じさせます
麺は消化に良さそうな
柔らかめですね
改札内にお店がある
という事で
わざわざ入ったのですが
豊橋鉄道の乗り換え口の廊下に
同じ店舗で改札の外からも
入れるエリアがありましたよ
ごちそうさまでした
にほんブログ村
ちょいと旅ネタです
とは言っても
旅に出たのは
かなり前で昨年の事
何となく
タイミングを逸して
ほったらかしなってたので
やっとアップです^^;
豊橋駅にやって来ました
昼飯にと
新幹線から在来線の
コンコースに移動して
壺屋
券売機にて
基本のきしめん380円
をポチっとな
いただきまーす
素のきしめん
関東で言うところの
かけそばですが
ネギだけでなく
刻んだお揚げと
かまぼこが乗ってるのが
豊橋、壺屋の
こだわりを
感じますね(^^)
旨いっす!
濃い目のお出汁は
あー、中京圏に来たなー
と感じさせます
麺は消化に良さそうな
柔らかめですね
改札内にお店がある
という事で
わざわざ入ったのですが
豊橋鉄道の乗り換え口の廊下に
同じ店舗で改札の外からも
入れるエリアがありましたよ
ごちそうさまでした
にほんブログ村
コメントありがとうございます
さすが大食漢!
豊橋と言えば
やっぱ、いなりですね(^^)