![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/48/1ca980d7b897de8c30cfd8f90e425d9f.jpg)
だいぶ寒くなりましたが
ここでようやく
夏休みのお出かけネタを
アップしまーす(^_^;)
朝、新幹線で西へ向かい
岡山に立ち寄りました
500系新幹線を見ると
あ~西に来たなー
と感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/18/fa2d6605e9029d0957551655b7d92e2e_s.jpg)
昼飯には
岡山の郷土料理
ばら寿司を食べてみよう
新幹線の改札を出てすぐ
さんすて の2階
吾妻寿司に
お邪魔しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/0d/34907973920a2858a300825bef93b8a1_s.jpg)
ちなみにさんすてとは
サンステーションテラス
の略称なんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/1f/0d8b09d027f8cbe374c2f7cdddecf290_s.jpg)
でも、駅の看板にも
さんすてって書いてあるし
この辺の人には
ほぼさんすてで通用する
と思われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/01/15cfa5cfa2ef44f3e8924364abcf336c_s.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/13/d2b3cdb0c030a534c5a218b448c09167_s.jpg)
注文はモチロン
岡山ばらずし 1620円
味が付いてるので
まずはそのまま
お召し上がりくださいと
板さんから渡され
いただきまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/72/53f35894e323c4dd1afe88e11ffbed88_s.jpg)
うん、酢でシメてあったり
塩味が付いてたり
それぞれの素材を活かす
優しいお味で
旨いっす!
そして何と言っても嬉しい
豪華な具沢山(^^)
昔々、お殿様に
質素倹約の為
食事は一汁一菜にしろと
言われたので
一皿に沢山の具を叩き込み
これは一菜ですが、何か?
というのが
岡山ばら寿司の由来だとか
そんな庶民の知恵
素敵です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ごちそうさまでした
にほんブログ村
食後にパシャリ
続く行列
人気店ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/06/4617d04972e84aaf14d793c27b4f2012_s.jpg)
この後は
快速マリンライナーに乗って
瀬戸大橋を渡り
四国を目指します
ここでようやく
夏休みのお出かけネタを
アップしまーす(^_^;)
朝、新幹線で西へ向かい
岡山に立ち寄りました
500系新幹線を見ると
あ~西に来たなー
と感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/18/fa2d6605e9029d0957551655b7d92e2e_s.jpg)
昼飯には
岡山の郷土料理
ばら寿司を食べてみよう
新幹線の改札を出てすぐ
さんすて の2階
吾妻寿司に
お邪魔しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/0d/34907973920a2858a300825bef93b8a1_s.jpg)
ちなみにさんすてとは
サンステーションテラス
の略称なんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/1f/0d8b09d027f8cbe374c2f7cdddecf290_s.jpg)
でも、駅の看板にも
さんすてって書いてあるし
この辺の人には
ほぼさんすてで通用する
と思われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/01/15cfa5cfa2ef44f3e8924364abcf336c_s.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/13/d2b3cdb0c030a534c5a218b448c09167_s.jpg)
注文はモチロン
岡山ばらずし 1620円
味が付いてるので
まずはそのまま
お召し上がりくださいと
板さんから渡され
いただきまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/72/53f35894e323c4dd1afe88e11ffbed88_s.jpg)
うん、酢でシメてあったり
塩味が付いてたり
それぞれの素材を活かす
優しいお味で
旨いっす!
そして何と言っても嬉しい
豪華な具沢山(^^)
昔々、お殿様に
質素倹約の為
食事は一汁一菜にしろと
言われたので
一皿に沢山の具を叩き込み
これは一菜ですが、何か?
というのが
岡山ばら寿司の由来だとか
そんな庶民の知恵
素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ごちそうさまでした
![にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ](http://gourmet.blogmura.com/bkyu/img/bkyu88_31.gif)
食後にパシャリ
続く行列
人気店ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/06/4617d04972e84aaf14d793c27b4f2012_s.jpg)
この後は
快速マリンライナーに乗って
瀬戸大橋を渡り
四国を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/e1/8b32c715d568df895d4d66ee992a4fd3_s.jpg)
なかなか入りにくくて・・・、しかし今度は勇気を
振るって入ってみます!おいしそうだなっていつも
思ってたんですよね。
コメントありがとうございます
確かに入りづらいですよねー
私も旅行中だけかなー^^;
今度、自分へのご褒美にでも、是非!!
コメントありがとうございます
やっぱ作った昔の人々も
不安 あったんじゃ?
切られるかも、な~んて^^;