作業員の昼飯

とある現場作業員のお昼ごはんなどを記録しているブログです。

岡山 ばら寿司 吾妻寿司

2017年11月08日 | 旅先・ご当地グルメ・B級グルメ
だいぶ寒くなりましたが
ここでようやく
夏休みのお出かけネタを
アップしまーす(^_^;)

朝、新幹線で西へ向かい
岡山に立ち寄りました
500系新幹線を見ると
あ~西に来たなー
と感じます


昼飯には
岡山の郷土料理
ばら寿司を食べてみよう

新幹線の改札を出てすぐ
さんすて の2階
吾妻寿司に
お邪魔しました


ちなみにさんすてとは
サンステーションテラス
の略称なんですね


でも、駅の看板にも
さんすてって書いてあるし
この辺の人には
ほぼさんすてで通用する
と思われる


メニュー


注文はモチロン
岡山ばらずし 1620円

味が付いてるので
まずはそのまま
お召し上がりくださいと
板さんから渡され

いただきまーす


うん、酢でシメてあったり
塩味が付いてたり
それぞれの素材を活かす
優しいお味で
旨いっす!

そして何と言っても嬉しい
豪華な具沢山(^^)

昔々、お殿様に
質素倹約の為
食事は一汁一菜にしろと
言われたので

一皿に沢山の具を叩き込み
これは一菜ですが、何か?
というのが
岡山ばら寿司の由来だとか

そんな庶民の知恵
素敵です

ごちそうさまでした
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

食後にパシャリ
続く行列
人気店ですね


この後は
快速マリンライナーに乗って
瀬戸大橋を渡り
四国を目指します

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レタスミックスとチキンカツ... | トップ | 高松 正田屋 牛ぐし »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふみみ)
2017-11-11 10:35:00
ここ、わりとよく通るのですがー、回らないとこは
なかなか入りにくくて・・・、しかし今度は勇気を
振るって入ってみます!おいしそうだなっていつも
思ってたんですよね。
返信する
Unknown (まるこ)
2017-11-11 11:30:37
ばらちらしではなく、ばら寿司なんですね、昔の人もグレーゾーンでしょ、大丈夫大丈夫なんて言ってたんだしょうかね。
返信する
回らない寿司屋 (作業員)
2017-11-12 17:50:35
ふみみさん
コメントありがとうございます

確かに入りづらいですよねー
私も旅行中だけかなー^^;
今度、自分へのご褒美にでも、是非!!
返信する
大丈夫? (作業員)
2017-11-12 17:54:36
まるこさん
コメントありがとうございます

やっぱ作った昔の人々も
不安 あったんじゃ?
切られるかも、な~んて^^;
返信する

コメントを投稿