
さて、今回は休みの日
新横浜駅からテクテク
Fマリノス通り

新横浜ラーメン博物館におじゃま

スマホの
ナイトモードでパシャリ

ラー博の館内って
薄暗くて中の写真
撮りづらかったのですが
最近のスマホは高性能ですね
淺草 來々軒におじゃま

らうめん930円をポチり
いただきまーす

香り高い青湯スープ
喉越しの良い細麺
うん
旨いっす!!
伝説のラーメン屋さん
淺草 來々軒の味を
支那そばやのメンバーが
再現したらしいですが
ベースは、まんま
支那そばやのラーメン
に感じちゃうなー^^;
それに
淺草 來々軒で使われてた
であろう具をのせた
って感じですかね
支那そばやのラーメンは
大好きなので
もちろん私のツボです(^^)
それにしても
before支那そばやに
ホントにこれ程
洗練されたラーメンが
あったのかしら?
ぷはぁ

ごちそうさまでした
にほんブログ村
新横浜駅からテクテク
Fマリノス通り

新横浜ラーメン博物館におじゃま

スマホの
ナイトモードでパシャリ

ラー博の館内って
薄暗くて中の写真
撮りづらかったのですが
最近のスマホは高性能ですね
淺草 來々軒におじゃま

らうめん930円をポチり
いただきまーす

香り高い青湯スープ
喉越しの良い細麺
うん
旨いっす!!
伝説のラーメン屋さん
淺草 來々軒の味を
支那そばやのメンバーが
再現したらしいですが
ベースは、まんま
支那そばやのラーメン
に感じちゃうなー^^;
それに
淺草 來々軒で使われてた
であろう具をのせた
って感じですかね
支那そばやのラーメンは
大好きなので
もちろん私のツボです(^^)
それにしても
before支那そばやに
ホントにこれ程
洗練されたラーメンが
あったのかしら?
ぷはぁ

ごちそうさまでした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます