カマキラスの華々しきデビューの日じゃないか!
巨大化して48周年
新映画に出ないだろうか。フルCGで闊歩する戦刃を観たい気持ちを抑えきれない
今だに特撮操演のトップを走っているヒーローは
全く色褪せない pic.twitter.com/nayyiJ489d
【アウトレットジャングル】
そんなわけでBOSパワーアーマー980円一体限定??皆様のご来店をお待ちしております??
#fallout #ヒャッハー #ゲイリー? #ゲイリー?? #ハハッ、ゲイリー?? #ワオ??ゲイリー?? pic.twitter.com/kmfFnYNauf
RT
元ネタ知らないんだけど、なんだか凄いという事はわかる。980円…
@gzl_013 なるほど。名前は聞いたことあります!人気あるゲームなんですよね?
あの大きさ、クオリティで980円なんてほとんどタダ同然ですね(笑)ちょっとハードル高すぎですがね…
オタク初期「これ楽しい!わーい!わーい!」
オタク中期「クソにわかが。俺たちのコンテンツに生半可に踏み込んでんじゃねぇよ!」(ここが長い。こじらせる人多数)
オタク後記「一見さんいらっしゃい!ほらほらおいで、こっちの水は甘いよ!」
オタク成熟期「これ楽しい!わーい!わーい!」
巨人は前ヤンキースのギャレット・ジョーンズ外野手(34)と来季の選手契約について基本合意したと発表した
「読売巨人軍の一員になれたことを大変嬉しく思います。人生の新たな冒険にチャレンジすることが楽しみです。日本一達成という目標へ貢献することに自分の全てを捧げたいと思います」
ジュラシックとベイマックスすげぇ!
HEROもなんだかんだ高水準だね。
実写版進撃の前後編合わせて約50億ってのはどうなの?ヒットと呼べるのか? twitter.com/slinky_dog_s11…
2015年の邦画興行収入を見る限り、「シン・ゴジラ」は30億以上が最低ライン、目指すは50億くらいかな?HEROが46億、実写版進撃の巨人が前後編で48億だし、そこは目指したいところだよな。
ただ、ギャレゴジが国内で30億前後だったからなあ。庵野ブランドでどこまで上乗せできるか?
【特報】来年2016年2月7日に開催される「ワンダーフェスティバル2016[冬]にて、以前よりご好評を戴いておりました「ゴジラ1989」の販売が決定しました!!商品の仕様や詳細は随時UPの予定ですので、お楽しみに☆ #ゴジラ pic.twitter.com/MeEOVPKPWu
クロニクル見てはります pic.twitter.com/QbltElc1lj
@mahiroh いくら庵野さんでも劇的な観客動員は見込めないでしょうし、ギャレゴジとあまり変わらない気はします…が、やっぱり50億くらい稼いでほしいですね。それよりもまずは作品の出来ですが。
今日は12月16日は「ゴジラVSビオランテ」が公開された日ですね。
ビオランテも好きだけどやっぱりビオゴジが大好き。画像は前にもあげたけど、うちのビオゴジコレクション。
美しく、かっこいいゴジラです。 pic.twitter.com/5leJKNeaTH
@g_misterbuster ブログ書いたのよ。暇なら見てね…
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』に絶賛の嵐!批評家のレビューを集計し肯定評の割合をトマトの鮮度で示すRotten Tomatoesにおいて現在98%の鮮度 。評価はもう揺るぎないものとしてフレッシュ認定された rottentomatoes.com/m/star_wars_ep… #HIHOnews
「ゴジラVSビオランテコンプリーション」届く。僕の著者のひとりだけど、17、27頁のコメント、僕はチェックしていない。特に17頁20のコメントはまるでわかっていない人が書いているから全く出鱈目。どうしてこんなことになったのか?p.twipple.jp/HyMod