tanima_gのゴジラ部屋

ゴジラ、怪獣のフィギュアやおもちゃの紹介ブログです。Twitter→tanima(g_misterbuster)

1月18日(月)のつぶやき

2016-01-19 01:17:02 | 日記

スプリットザディファレンスバージョンの「Surrender」最高。「君が好き」で買った缶コーヒーで火傷したように思える流れだ。この曲はCメロなんすよ。ミスチルはCメロなんすよ。

tanimaさんがリツイート | 2 RT

@godzilla6061 私もリアルタイムで見て、バトルシーンの多さとスペースゴジラの強さ、MOGERAのカッコ良さに興奮しました。
粗はありますが、いい映画だと思うのですが…


嫁「ちょっと話し聞いてもらえる?」
俺「どうした?」
嫁「友達の○○ちゃんが彼氏と別れそうなんだって…」
俺「そりゃまたどうして」
嫁「あの娘スターウォーズ大好きなんだけど、彼氏は1人で見に行って、聞いてもないのにネタバレ話されてブチギレちゃったんだって」
なんというクソ彼氏!!

17 件 リツイートされました

バンダイ ゴジラソフビ紹介

No.21 ゴジラシリーズ キングギドラ1991

#あなたのソフビ紹介 pic.twitter.com/CEjOpvRfTK

5 件 リツイートされました

@g_misterbuster 宇宙怪獣から地球怪獣へと設定が大きく変わった平成VSシリーズのキングギドラ、のソフビです。昔いっぱい遊んだので角が欠けてます。ご了承ください… pic.twitter.com/KT7zamYWRc


@g_misterbuster 後ろ。塗装は光沢が無く、金色というより黄色のような色。悪くは無いけど、あっさりし過ぎな気もします。 pic.twitter.com/hmEl6uxnQq


@g_misterbuster で、こちらですが、ご覧の通り、グレートモンスターシリーズのキングギドラの型を流用しており、首と顔のみの新造となっております。色も同じにしてくれて良かったのよ? pic.twitter.com/QVLyL0xxOK

1 件 リツイートされました

@g_misterbuster 足裏。型が流用されてるので1984になってます。実際は1990年から1991年製造ですが。 pic.twitter.com/vWSukduVo4


@Sanyontama 詳しくはわかりませんが、やはりゴジラのソフビとしては1984年のグレートモンスターシリーズが一番古いのでそこからじゃないでしょうか?


@g_misterbuster 最後にグレートモンスターシリーズのキングギドラと。型同じなんで当然同じです(笑) pic.twitter.com/pdkSSpP0lm


@Sanyontama いえいえ。私もそう言われると自信ないので確かではないですが…それ以前に製造していた話は聞いたことないのでそこからかと思います。