今日は1日中晴れの天気だったインドネシアのバンドン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8b/ae6f1c519bcf467920ba132eaf67501c.jpg?1678712354)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/77/133f15395c033ea63a3c23b17034d127.jpg?1678712391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4a/a26ade0d1f9a8bf2616d4b1fad5a5bee.jpg?1678712392)
アンコは未だに付いてきてくれるよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/bb9527baf4ea4a9e02d70d1a4ad66b87.jpg?1678712601)
この2匹が我が家のペットでよく付いてくる2匹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9c/009dc0b897bb198f3b1494fa798df438.jpg?1678712794)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/77/031f9d1743b1e324bc7210c2597884bb.jpg?1678712821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/36/813f59f6575e6379e64e8d2c0a40331a.jpg?1678712821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8b/ae6f1c519bcf467920ba132eaf67501c.jpg?1678712354)
夕暮れは綺麗でした。
しかし、日中はやっぱり暑かった…
夕暮れを観賞しに2階に上がったらいつも通りに三毛猫のアンコが付いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/77/133f15395c033ea63a3c23b17034d127.jpg?1678712391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4a/a26ade0d1f9a8bf2616d4b1fad5a5bee.jpg?1678712392)
アンコは未だに付いてきてくれるよね。
アンコは付いて来たとき、最初に目があった時だけかすれた声でミャーと鳴くんだよね。
この声が可愛らしいんです。
その瞬間しか鳴かないので動画を撮るのが本当に難しいんですよね。
そんなアンコに続いてテンテンもやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/71/bb9527baf4ea4a9e02d70d1a4ad66b87.jpg?1678712601)
この2匹が我が家のペットでよく付いてくる2匹。
私が桃太郎だったら、たぶんこの2匹はお供してくれるはず。
さて、肝心の夕焼けですが残念ながら夕陽は雲に遮られて見えず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9c/009dc0b897bb198f3b1494fa798df438.jpg?1678712794)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1b/2210104a9e874245cb147bc0c04ac3e7.jpg?1678712795)
アンコも残念そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/77/031f9d1743b1e324bc7210c2597884bb.jpg?1678712821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/36/813f59f6575e6379e64e8d2c0a40331a.jpg?1678712821)
明日と明後日はここバンドンにあるとある大学の教授に呼ばれてお手伝い。
日本人のお客様が来るから、一緒に頼むよとの事。
こちらは都合が付けば問題ないのですが、どういう用事とかは聞かないと教えてくれないんですよ。だから、ぶっつけ本番みたいな。
まぁそれでも私は良いんですけど、オモシロいですよね。こういうスタイル。
せっかく2日続けて更新したけど、明日と明後日は更新出来なさそうです。
こんにちは。お元気ですか?少しより戻しの感があるコロナ新規感染者数ですが、出来る対策を取ってコロナ禍に戻ることのないようにしたいですよね。
ここも日本同様に新規感染者数の増加がみられますが、ほぼコロナ一過のような感じです。コロナ以前の活気が戻っています。