平成最後の日は猫達をワクチン接種に連れて行く日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/da/edb9fac568078237c48ffaebba0323bb.jpg?1556693068)
ゲージの中で静かに犬達を眺めてました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/16ee67779754821cbf7a4afbdb0a1a27.jpg?1556693147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/40/3b589155721392c6a96e85a353b01c94.jpg?1556693212)
雌のロシアンブルーのプルがワクチン接種は大人しかったのに、爪を切る時にウーウーと怒るんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/7939ed01911b0622c3e0c9da3f2be2d7.jpg?1556693472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/09/d9140c2f7d1976b6294e2986f41f3501.jpg?1556693479)
ちなみに私のナシゴレンはMie(麺)も入っているので元号越し蕎麦風なんです。
帰って猫のトイレの掃除や餌やりをして時計を見ると22時を過ぎてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/41/41d87a561b7d9fa34cb895095d67ad1e.jpg?1556694065)
雄の茶猫のチョコも雌のロシアンブルーのプルも
2匹共に一緒のゲージに入れて行きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/16/e03377949e6fc25fc341084c691004ea.jpg?1556693006)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/16/e03377949e6fc25fc341084c691004ea.jpg?1556693006)
ずっと一緒にいるので、2匹でいると恐怖感とかが減るんでしょうね。
しかし、動物病院ですから待っていると患者の犬ばかりが来るので、猫の彼らは劣勢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/da/edb9fac568078237c48ffaebba0323bb.jpg?1556693068)
ゲージの中で静かに犬達を眺めてました…
そしていよいよワクチン接種の時。
ゲージの中で並んで一緒に大人しかったですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/16ee67779754821cbf7a4afbdb0a1a27.jpg?1556693147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/40/3b589155721392c6a96e85a353b01c94.jpg?1556693212)
雌のロシアンブルーのプルがワクチン接種は大人しかったのに、爪を切る時にウーウーと怒るんです。
いつも大人しいのに、爪切りが本当に嫌いみたいです。
そして雄の茶猫のチョコですが、ワクチン接種前に熱を測ると40度!
熱があるじゃないですか…
先生の判断でワクチン接種は中止。
解熱剤を注射する事に…
そして爪切りですが、今まで爪切りの時に怒った事が無かったチョコまでウー…
プルを真似しちゃアカンじゃないですか…
昨日は、病院が混んでいて終わったのが21時半過ぎ。
帰りは嫁さんと一緒に屋台でNasi Goreng(ナシゴレン)を食べました。
平成最後の食事はナシゴレン。
インドネシアにいる!って感じですかね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/7939ed01911b0622c3e0c9da3f2be2d7.jpg?1556693472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/09/d9140c2f7d1976b6294e2986f41f3501.jpg?1556693479)
ちなみに私のナシゴレンはMie(麺)も入っているので元号越し蕎麦風なんです。
わかりにくいですね😅
食事を終えて、帰り道が渋滞してたので帰宅が遅れ、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/a404079197814a90bcc7eda896c5de16.jpg?1556693636)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/a404079197814a90bcc7eda896c5de16.jpg?1556693636)
帰って猫のトイレの掃除や餌やりをして時計を見ると22時を過ぎてました。
「あっ、既に平成が終わって令和になってる…」
年越し感を味わえず、何とも言えないちょっとしたモヤモヤ感を感じてしまいました。
しかし、23時の過ぎのワクチン接種を終えたプルと解熱剤を打たれたチョコは、2匹とも餌も食べ終えていつも通り元気そうでありました。
まぁ、こんなもんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/41/41d87a561b7d9fa34cb895095d67ad1e.jpg?1556694065)
と言う訳で、全く元号が改まった感も無く始まってしまった令和ですが、令和の時代も宜しくお願いいたします。