鳥取タンポポの会

鳥取市にある不登校の子どもと親の会です

「不登校解決に向けての意見交換会」について

2019年02月22日 | 最近のニュースから
2月3日(日)、鳥取県不登校親の会ネットワークの代表が会して、
「不登校解決に向けての意見交換会」を行いました。
意見交換会には、県議会議員さんにもおいでいただきました。

鳥取県不登校親の会ネットワークは、
昨年10月17日(水)、倉吉体育文化会館にて、
県教委と「不登校についての教育行政との意見交換会」をもたせていただきました。
そして、様々な視点から県教委の方々と意見交換をさせていただきました。

その時の話し合いをベースにしながら、今後の取り組みについて多様な視点から協議しました。

話し合った内容としては・・・

 ○不登校解決に向けた方策について
 ○不登校解決に関する情報提供の重要性
 ○「心の居場所」つくりと子どもたちのメンタルフォロー
 ○アウトリーチ型の支援やサポートの大切さ
 ○教育支援センターや適応指導教室等について

などです。

不登校解決に向けての歩みが、少しずつでも、着実に進んでいくよう今後とも、
連携し合っていくことの大切さを共有し、意見交換会のまとめとしました。

講演会を終えて

2019年01月25日 | 講演会
11月の講演会「不登校と発達障がいと医療」への参加ありがとうございました。
大変遅くなりましたが、感想の一部を載せたいと思います。

「講演を聞いて親としてできることはやれているのかなと、少し安心しました」
「子どもの気持ちを楽にしてあげる方法など勉強になりました」
「他の保護者の困りごとに共感できてよかったです」

など良かったという反面
「学校を卒業した後は? 定職に就けないのでは? 親がいなくなってからは?
 と次々と心配が出てきます」

という方もおられました。

20年も前のことですが私自身もそうでした。
いろいろな心配事も同じ悩みを持つ親同士で話すことで気持ちが楽になっていきました。
また、少し先を行く先輩お母さんの話に励まされたりもしました。

その他に「情報量の少なさに親としてどうして良いのかわからない」
「不登校の子どもの日々の過ごし方や学校以外の行き場としてどんなところがあるか知りたい」
という感想もありました。

親の会ではいろいろな情報を共有し合っています。
参加した方から参考になる情報をいただくこともあります。
一緒に考えていきませんか?
どうぞ親の会へご参加ください。

お知らせ

2018年11月22日 | 講演会
講演会『不登校と発達障がいと医療』 
 開催まであと数日となりました。

 当日の参加も受付いたしますので、是非ご参加ください。
 尚、会場が3階から2階の中研修室に変更になっています。
 お間違えの無いようにお願いします。
  
 【日時】 平成301125日(日)
        13:30~15:30(質疑応答を含む)  開場は13:15

 【場所】 鳥取市人権交流プラザ 中研修室(2階)
       鳥取市幸町151番地  電話(0857)24-8241

 【講師】 森 英俊 氏
      森医院院長、「鳥取タンポポの会」創立メンバー
       「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会2018」第6分科会講師
       を務められるなど、不登校問題の解決に向けた講演活動等で
       全国的にご活躍されています
     
 【対象】 どなたでも参加できます(50名程度)

 【参加費】無料


 


定例会の日程

2018年11月22日 | 定例会の予定
 
これからの定例会の予定です。
 

日 時:2018年12月15日(土) 1階 アクティブ鳥取
    2019年 1月19日(土) 3階 ボランティア室
          2月17日(日) 3階 ボランティア室
          3月17日(日) 3階 ボランティア室

    13時30~16時まで(途中参加もOKです)

場 所: さざんか会館(鳥取市富安104-2)

               
参加費:無料


           ※お気軽にご参加下さい
            お待ちしています!



セミナーのお知らせ

2018年11月01日 | お知らせ
 第2回不登校対策&子育てセミナー(お知らせ)
  子どもの笑顔と意欲を引き出す
      
「3つのアプローチ」
「子どもの笑顔が少なくなった」
「親子の会話が、なぜかはずまない」
「最近、いっしょに夕食を食べなくなった」
「何だか子どもがイライラしている」
「テレビやゲームの時間が多く、勉強など大事なことをしない」   等々
このような困った状況に至るには、理由があります。

もし、子どもさんが
「もう学校に行きたくない」
と言ったら、親としてどう対応したらいいのでしょう。
「勉強なんかやりたくない」
と言ったら、どうでしょう。
不適切な対応をすると、問題がこじれてしまいますね。

8月に実施した第1回セミナーに続く、今回、第2回のセミナーでは、
「子どもの笑顔や意欲を引き出す」に焦点をあてながら、
子どもとのよりよい接し方(「3つのアプローチ」)の実践力アップをねらいます。
第1回セミナーにご参加いただいた保護者の皆さんには、
たいへんお忙しいと思いますが、
どうか第2回にもおいでいただき、
より深い学びを
日々の生活の中でどんどん生かしていっていただきたいと思います。

「3つのアプローチ」は、愛着理論をベースにした実践ですから、
全ての子どもに効果的です。
ですから、子どもの子育てやしつけなどでお困り・お悩みの保護者さんも
どうかおいでください。今回初めての参加もOKです。


日 時:平成30年1124日(土) 13:00~
場 所: 鳥取市千代水地区公民館
参加費: 無 料
講 師:「鳥取タンポポの会」のメンバーでもあり、
     不登校アドバイザーでもある 西村明倫氏 です。

  講演会ではありません。互いに学び合うセミナーです。

講演会のお知らせ

2018年10月19日 | 講演会
 講演会『不登校と発達障がいと医療』 
 不登校の子どもたちは年々増加傾向にあり、
 平成29年度、全国の不登校の小・中学生は合計約13万人となっています。
 鳥取県では、高校生を含めると800名を超えています。
 このような状況の中、不登校解決に向けて大切にすべきことは、
 不登校に関する正しく深い理解と認識、子どもへの適切な対応です。

  「不登校になったら医師に診てもらわないといけないの?」
  「薬を飲ませているけど、飲ませ続けるのは不安で・・・」
  「不登校と発達障がいとは関わりがあるの?」


 など、「不登校と発達障がいと医療」に関することを知りたいと
 思っている方もたくさんいらっしゃると思います。

 そこで、本講演会では『登校拒否・不登校を考える夏の全国大会2018in金沢』
 で講師を務められた、森英俊氏をお招きし「不登校と発達障がいと医療」という
 テーマでご講演をいただきます。
  
 【日時】 平成301125日(日)
        13:30~15:30(質疑応答を含む)  開場は13:15

 【場所】 鳥取市人権交流プラザ 大研修室(3階)
       鳥取市幸町151番地  電話(0857)24-8241

 【講師】 森 英俊 氏
      森医院院長、「鳥取タンポポの会」創立メンバー
       「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会2018」第6分科会講師
       を務められるなど、不登校問題の解決に向けた講演活動等で
       全国的にご活躍されています
     
 【対象】 どなたでも参加できます(50名程度)

 【参加費】無料


 当日参加もOKですが、できましたら会場準備等の関係で、
 事前にFAXまたはメールにてお申し込みいただくようお願いします。

 申し込み方法1:ファックスによる申し込み
       送信先FAX 番号 0857-22-8565
 申し込み方法2:メールによる申し込み
       送信先アドレス nyan3251@inabapyonpyon.net

 ※送信前にFAX番号及びアドレスに間違いがないか、ご確認ください。
  ①お名前、②電話番号、③参加人数(ご本人を含めた人数)
   をお知らせください。

 お問い合わせは、
  電話090-6836-6378(9:00~18:00)「鳥取タンポポの会」事務局まで。



『不登校と進路』

2018年09月09日 | お知らせ
10月の定例会は・・・
特別企画として『不登校と進路』について考える会を開催します。




中学生、高校生(学年をを問わず)子どもさんの参加もOKです。

この「不登校と進路」は、保護者の皆さんがより広い視野で進路について考える機会としていただくためのセミナーです。
特定の高校への入学や転入学を前提としたセミナーではありませんので、お気軽にご参加ください。

駐車場はさざんか会館、市役所駅南庁舎の立体駐車場をご利用ください。



不登校対策ミニセミナーのお知らせ

2018年08月30日 | 最近のニュースから
不登校対策ミニセミナー(お知らせ)
「夏休み、あれだけ元気だった子どもが
  なぜ登校しないの?なぜ登校できないの?」

夏休み中、通例、不登校の子どもたちの気持ちは安定してきます。
表情も明るくなってきます。
すると、保護者の皆さんは、
夏休み明けには、学校に行けるかも・・・
夏休み明けには、学校に行ってくれるかも・・・
と期待をしてしまいます。
しかし、多くの場合、その期待はかないません。

だからと言って、何とか子どもを学校へ行かせようとして
不適切な対応をしていると、子どもを追い詰め、不登校を拗らせることになります。

鳥取タンポポの会が主催する今回のセミナーは、
不登校専門のアドバイザーを招き、
夏休みにあれだけ元気だった子どもが、なぜ登校できないの?
という問題を解き明かしながら不登校解決につなげる
夏休み明けの子どもとの適切な関わり方」について考えます。

セミナーには、
保護者の皆さん、ご家族の皆さん、どなたでもご参加OKです。


日 時:平成30年15日(土) 13:30~14:30
場 所: さざんか会館 3階 ボランティア室 (鳥取市富安104-2)
テーマ:「夏休み明け!不登校の子どもとの適切な関わり方とは…?
参加費:無料
不登校専門アドバイザー: 西村明倫 
   (一般社団法人日本TFT協会診断レベルセラピスト、心理カウンセラー、不登校訪問支援カウンセラー)
お問い合わせ先  担当:荒尾  携帯 090-6836-6378 (9:00~18:00)


☆休憩をはさんで、15:00~16:00、鳥取タンポポの会の9月定例会を行います。

※タンポポの会では
10月27日(土)定例会特別企画「不登校と進路」
11月25日(日)森英俊  講演会「不登校と医療」
を予定しています。




定例会の予定

2018年03月09日 | 定例会の予定

これからの定例会の予定です。 

日 時: 3月17日(土) 1階 アクティブ鳥取
      4月21日(土) 3階 ボランティア室
      5月19日(土) 3階 ボランティア室
      6月16日(土) 3階 ボランティア室
    
       13時30~16時まで
場 所: さざんか会館 3階 ボランティア室
         (鳥取市富安104-2)

               

           ※お気軽にご参加下さい
            お待ちしています!




11月の定例会

2017年11月03日 | 定例会の予定
秋も深まってきました。紅葉も見頃です。
今日は鳥取市内では「木のまつり」があり、にぎわっていたようです。皆様どのようにお過ごしですか?
 


今日の新聞にいじめ・不登校は増えている、とありました。一人で悩んでいないで、話に来ませんか?
話をすることで、気持ちが楽になるかもしれません。皆さんの参加をお待ちしています。
タンポポの会の今後の予定をまとめてお知らせします。 ( 風 )
 


日 時: 11月18日(土) 13時30~16時まで
場 所: さざんか会館 3階 ボランティア室
         (鳥取市富安104-2)

               
 * これからの定例会の予定です。 12月16日(土)
2018年1月20日(土)、2月17日(土)時間は上記と同じです。
  

           ※お気軽にご参加下さい
            お待ちしています!