鳥取タンポポの会

鳥取市にある不登校の子どもと親の会です

セミナーのおしらせ

2023年04月11日 | 講演会
令和5年度「不登校対策セミナー」

子どもさんが不登校で、お困りの保護者さんがたくさんいらっしゃると思います。
不登校の改善には、保護者の関わり方や周囲環境の調整がとても重要です
参加をご希望の方は、事前にお申し込みをお願いします。



クローバー」のHPは、ブックマークからご覧いただけます







公開セミナーを終えて

2019年10月01日 | 講演会
9月8日(日)公開セミナー「親は不登校とどう向き合うか」を開催しました。

講師には下関で「不登校の・ひきこもりを考える親の会」代表の山田廣子さんに
お話をして頂きました。
不登校の子どもの親として色々なことを経験してきたからこそ語れる真実があると思います。
穏やかな語り口から沢山のことが伝わってきました。

参加された方の感想です。

『当事者の経験談ということで、とても参考になりました』
『子どもは自分で道をみつけて進んでいくものだなあとつくづく思いました。』
『子どもの不登校のことでいろいろな迷いがありましたが、
自分の考えで良かったと思えたことで、自信をもって生きていけそうです。』
『何も言わないで待つこと、大切なこととわかっていますが、なかなかできない親心…
子どもはよく見てますし、わかっています。本当に。』
『“待つことも本人にとってはプレッシャーになる” 勉強になりました。』
『“生きていてくれるだけで…”って、とても心に残りました。』

子どもが不登校になったときに親として感じることは皆さん一緒なんだなあと思いました。
親の会に参加することで少しずつ子どものことを理解していくことができたと思います。
また、くじけそうになる親の気持も親の会で自分のことを話したり、
他の方の話を聞くことで修正できていました。
親の会で一緒に話しましょう。
                                  
【今後の親の会の予定】
10月20日(日)、11月17日(日)、12月15日(日)  
いずれも13:30~16:00 ボランティア室


公開セミナー「親は不登校とどう向き合うか?」

2019年08月01日 | 講演会
鳥取タンポポの会主催 公開セミナーのお知らせ

下関市で不登校親の会「虹の会」の代表として活動をされている山田廣子さんをお招きします。
ご自身の体験や相談を担当された不登校事例などを通して、子どもをより深く理解するとともに、
子どもとのよりよい関わり方等について皆さんと一緒に考えていきたいと思います。

詳細は下記のとおりです。
是非、ご参加ください。







講演会を終えて

2019年01月25日 | 講演会
11月の講演会「不登校と発達障がいと医療」への参加ありがとうございました。
大変遅くなりましたが、感想の一部を載せたいと思います。

「講演を聞いて親としてできることはやれているのかなと、少し安心しました」
「子どもの気持ちを楽にしてあげる方法など勉強になりました」
「他の保護者の困りごとに共感できてよかったです」

など良かったという反面
「学校を卒業した後は? 定職に就けないのでは? 親がいなくなってからは?
 と次々と心配が出てきます」

という方もおられました。

20年も前のことですが私自身もそうでした。
いろいろな心配事も同じ悩みを持つ親同士で話すことで気持ちが楽になっていきました。
また、少し先を行く先輩お母さんの話に励まされたりもしました。

その他に「情報量の少なさに親としてどうして良いのかわからない」
「不登校の子どもの日々の過ごし方や学校以外の行き場としてどんなところがあるか知りたい」
という感想もありました。

親の会ではいろいろな情報を共有し合っています。
参加した方から参考になる情報をいただくこともあります。
一緒に考えていきませんか?
どうぞ親の会へご参加ください。

お知らせ

2018年11月22日 | 講演会
講演会『不登校と発達障がいと医療』 
 開催まであと数日となりました。

 当日の参加も受付いたしますので、是非ご参加ください。
 尚、会場が3階から2階の中研修室に変更になっています。
 お間違えの無いようにお願いします。
  
 【日時】 平成301125日(日)
        13:30~15:30(質疑応答を含む)  開場は13:15

 【場所】 鳥取市人権交流プラザ 中研修室(2階)
       鳥取市幸町151番地  電話(0857)24-8241

 【講師】 森 英俊 氏
      森医院院長、「鳥取タンポポの会」創立メンバー
       「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会2018」第6分科会講師
       を務められるなど、不登校問題の解決に向けた講演活動等で
       全国的にご活躍されています
     
 【対象】 どなたでも参加できます(50名程度)

 【参加費】無料


 


講演会のお知らせ

2018年10月19日 | 講演会
 講演会『不登校と発達障がいと医療』 
 不登校の子どもたちは年々増加傾向にあり、
 平成29年度、全国の不登校の小・中学生は合計約13万人となっています。
 鳥取県では、高校生を含めると800名を超えています。
 このような状況の中、不登校解決に向けて大切にすべきことは、
 不登校に関する正しく深い理解と認識、子どもへの適切な対応です。

  「不登校になったら医師に診てもらわないといけないの?」
  「薬を飲ませているけど、飲ませ続けるのは不安で・・・」
  「不登校と発達障がいとは関わりがあるの?」


 など、「不登校と発達障がいと医療」に関することを知りたいと
 思っている方もたくさんいらっしゃると思います。

 そこで、本講演会では『登校拒否・不登校を考える夏の全国大会2018in金沢』
 で講師を務められた、森英俊氏をお招きし「不登校と発達障がいと医療」という
 テーマでご講演をいただきます。
  
 【日時】 平成301125日(日)
        13:30~15:30(質疑応答を含む)  開場は13:15

 【場所】 鳥取市人権交流プラザ 大研修室(3階)
       鳥取市幸町151番地  電話(0857)24-8241

 【講師】 森 英俊 氏
      森医院院長、「鳥取タンポポの会」創立メンバー
       「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会2018」第6分科会講師
       を務められるなど、不登校問題の解決に向けた講演活動等で
       全国的にご活躍されています
     
 【対象】 どなたでも参加できます(50名程度)

 【参加費】無料


 当日参加もOKですが、できましたら会場準備等の関係で、
 事前にFAXまたはメールにてお申し込みいただくようお願いします。

 申し込み方法1:ファックスによる申し込み
       送信先FAX 番号 0857-22-8565
 申し込み方法2:メールによる申し込み
       送信先アドレス nyan3251@inabapyonpyon.net

 ※送信前にFAX番号及びアドレスに間違いがないか、ご確認ください。
  ①お名前、②電話番号、③参加人数(ご本人を含めた人数)
   をお知らせください。

 お問い合わせは、
  電話090-6836-6378(9:00~18:00)「鳥取タンポポの会」事務局まで。



20周年記念講演会によせて

2013年09月23日 | 講演会
  鳥取タンポポの会(不登校の子と親の会)では、20年前から不登校・登校拒否の

 子どもたちや親たちの相談や支援のための活動を、自助グループとして続けてきました。

  毎月定例会を第3週目の土曜日または日曜日に開催してきました。講演会やシンポジウム

 などのイベントも開催して、不登校やひきこもりの子どもや親たちに対する、支援活動の

 啓発も行ってきています。

  私は子どもが不登校になり始めたころ、子どもの健康状態や将来の不安を感じ心配しました。

 親として育て方を後悔することもあり、子どもの気持ちを理解しようと思いながらも、

 また学校に通うようにならないかと期待して、学校とのつながり方にも迷いました。

  親(私)自身の人間としての生き方について問いなおしました。家族や周囲の人の視線が

 気になり、いろいろな思いに悩まされました。医療機関や相談所にも行きました。

  鳥取タンポポの会に出会い、自助グループの大切さを感じながら子どもたちと接してきま

 した。普段、周りの人に遠慮して、自分の気持ちを押し込めてしまうことが多いのですが、

 定例会は、さまざまな思いを話される場として活用されています。是非、講演会にもきていた

 だき、子どもたちの多様な育ち方にふれていただければと思います。 (ようかん)
  
  
 

講演会のお知らせ

2013年09月11日 | 講演会
 鳥取タンポポの会 創立20周年記念講演会 開催
   テーマ 「フリースクールで育つ子どもたち 不 登 校 は 大 丈 夫 」

   鳥取タンポポの会の設立は1993年7月です、今年で20周年目になります。我が家のこどもが不登校になり、
  鳥取タンポポの会に参加し始めたのは2000年頃です。もう早いもので、こどもは20代になりました。当初参加
  されたこども達は30代になっておられるのではないでしょうか。
   私が鳥取タンポポの会に参加したきっかけは講演会でした。2001年に行われたシンポジウム「心配しないで
  不登校・若者たちが語る生き方」で語られた言葉は印象に残っており、「学校に行けなくて、苦しんでいる自分を初めて
  認めてくれた。親が楽になると、少しずつ自分の気持ちを話せるようになり、親子の対話が多くなった」という話に考え
  させらました。
   今回の講師は、大阪のNPO法人フォロで、「フリースクール」、「若者の居場所」、「親の相談室」、「ほっと
  サロン(親の会)」等 活動されています。2001年の設立以前からこども達とつながりを持ってこられた方々です。
   不登校のこどもたち・心配されている親の方たち・それに寄り添う方たちの思いなど、たくさん聞いてみたい事がある
  のではないでしょうか?  是非お出かけください。               (ようかん)
     

     日時:9月29日(日) 12:30開場 13:00~16:00
     講師: 山下 耕平 さん
          フリースクール「フォロ」事務局長
          コム二タス・フォロ(若者の居場所)コーディネーター
         花井 紀子 さん
          フリースクール「フォロ」代表理事
     会場: 鳥取市人権交流プラザ3階
          ( 鳥取市 幸町151 TEL 0857-24-8241 )
     資料代 500円 (18歳未満 無料)

            ※お気軽にご参加下さい
                  お待ちしています!




講演会(倉吉市)

2012年07月20日 | 講演会

ブログの更新をしばらくお休みしてました。
すみません

8月の定例会はお休みです。

お知らせ

タンポポの会の催しではありませんが、
倉吉市で「不登校と医療」についての講演会があるそうです。
興味のある方は、どうぞお出かけください。

とき  8月19日(日) 13:00~15:00
ところ 倉吉未来中心交流プラザ(図書館2F視聴覚ホール)
          入場無料