鳥取タンポポの会

鳥取市にある不登校の子どもと親の会です

シンポジウム開催のお知らせ

2009年11月06日 | 講演会
不登校体験者によるシンポジウム開催
テーマ「学校に行かない子どもをもつ親からの問いに反応する」

子どもが学校に行かなくなった時、親は「なぜ?」「どうして?」
と子どもに問いかける。

でも、その言葉がいかに子どもを追い詰めているか?
「子どもの気持ちがわからない」「このままにしていいのか?」など、
子どもに問いたい事はたくさんあるのではないでしょうか。

今回のシンポジウムでは3名の不登校を経験し大人になった若者たちに、
自分自身の体験を振り返って、その時どう思っていたか、
語って頂きたいと思います。
我が子に聞いても見つからない答えを解き明かしてくれるかも知れません。

学校に行かない事で不安に思っている子どもたち、
子どもの将来を不安に思っている親の方たち、
不登校の子どもとのかかわり方に困っている学校の先生たち
若者の生の声を是非、聞きに来てください。

日 時: 11月8日(日) 1時から4時まで
場 所: さざんか会館 3階 第2会議室
         (鳥取市富安104-2)

参加費:500円 ※18才以下無料

           ※お気軽にご参加下さい
            お待ちしています!

これからの予定

2009年09月08日 | 講演会
シンポジウム開催!
不登校体験を持つ若者によるシンポジウムを開催します。
日 時 2009年11月8日(日) 午後1時~4時まで
場 所 さざんか会館 3F第2会議室

シンポジウム前夜祭!
シンポジストの皆さんとの交流会です。
若者の参加歓迎です。交流の輪を広げましょう!!
日 時 2009年11月7日(土) 午後6時~8時まで
場 所 高砂屋 鳥取市元大工町1番地
  ※軽食付きのため要予約(会員の方にはご案内をしています)

楽 学(学びの自由空間)
タンポポの会に集っている若者の発案で始めた会です。
9月以降も実施しますので、お気軽にご相談ください。