goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとときの駿感.blog

☆美味しい食事やCafeのお店。映画や音楽。季節の表情からポツリと心象まで☆

【映画鑑賞】片思い世界

2025-04-06 19:00:00 | 映画館鑑賞
『片思い世界』鑑賞日時:4/6(日)8:20〜映画館:新宿ピカデリー片石優花(杉咲花)は真剣な表情で二人に語る。「ありえないなんて、なんで言えるの?」この決定的なセリフはこの映画作品へのあらゆる擁護となるはずだ。…そう多くない映画館鑑賞で年に1本か2本、いわゆる、どハマりする作品に出会う。『片思い世界』にどハマりした。ある理由で一軒家に女子3人が共に暮らしている…しかし、これ以上作品の内容につ . . . Read more

【中野】Oranicooオルガニコ

2025-04-05 18:15:00 | グルメ・カフェ
『Organicoo(オルガニコ)』4/4(金)12:00中野駅南口から2分。マルイの隣りにレンガ坂と言う特別な空間がある。どれもこじんまりとした隠れ家のような個性的で美味しいお店が立ち並ぶ。以前から通り過ぎるたびに気になっていた『Organicoo(オルガニコ)』でランチを過ごした。ワインバルとしての営業が通常運転のようだ。1階カウンター左隅に座り週替わりパスタが好きなトマトソースだったので . . . Read more

【映画鑑賞】白雪姫

2025-03-30 18:41:00 | 映画館鑑賞
鑑賞日時:3/30(日)13:05〜鑑賞映画館:新宿ピカデリー 白雪姫役のレイチェル・ゼグラーのオリジナルアニメへの批判や物語りのポリコレ的な改変など前情報の認識はあったものの、いざ映画館で鑑賞してみると、とんでもなく良作。ポリコレとは意味が違う。さすがディズニーの底力。圧倒的な映像体験をさせてくれた。小人もCGで正解だったと思う。小人たちが繰り出す躍動感は常に人間を超えた特殊能力でなければならな . . . Read more

【映画鑑賞】教皇選挙

2025-03-23 21:31:00 | 映画館鑑賞
鑑賞日時3/23(日)8:45〜映画館:TOHOシネマズ六本木ヒルズ 全世界カトリックのトップのローマ教皇が死去した。次の教皇を選挙で決めなければならない。選挙運営を仕切ることになった枢機卿ローレンス(レイフ・ファインズ)の苦悩は深まる。 この作品を観ようと思った理由は題材が好きなことと、主演がレイフ・ファインズだったからだ。あらゆる出演作を観ていて『オスカーとルシンダ』では牧師を演じていた名 . . . Read more

『NEYO(ネヨ)』高円寺

2025-03-20 23:35:00 | グルメ・カフェ
訪問日時:3/20(木)14:45 高円寺駅南口を左前方の小道へ進むと近隣ファミリーの憩の場となっている高円寺中央公園がある。その真横にお洒落で落ち着いた佇まいを見せる『NEYO(ネヨ)』におじゃました。 ほぼ満席に近かったが奥の席を確保してレジの先払いの案内に従い、黒胡麻チーズケーキとブレンドをお願いした。店内は思いの他広くゆったりした、ベビーカーやペット連れの女性客達でかなりの賑わい。チー . . . Read more

【映画鑑賞】早乙女カナコの場合は

2025-03-18 22:05:00 | 映画館鑑賞
鑑賞日時:3/16(日)8:00~鑑賞映画館:新宿ピカデリー7F 柚木麻子原作「早稲女、女、男」の映像実写化。原作は読了済。 大学新入生のカナコ(橋本愛)は演劇サークルに入会するために部室を訪れる。そこには劇の演出と脚本を担当する長津田啓士(中川大志)がいた。二人は意気投合し付き合うことになるが、やがてお互いの生き方にすれ違いの思いが加速してゆく。「死者を起こすには、強くノックすること」 部室 . . . Read more

SpaceX スターシップ8回目の打ち上げ失敗

2025-03-13 01:07:22 | ふと思うこと
画像は3/7「NHKニュースより」最新の情報で8回目の打ち上げ失敗。イーロン・マスク氏がやろうとしていることは火星に行くことよりも先に、大陸間弾道飛行システムを開発して、人を乗せた旅客レベル(100人乗り)に上げること。例え話しで言えば日本〜ニューヨーク間をおよそ2時間で往復させようとする商業的でありながらも壮大な試み。しかしこれはまさに弾道ミサイルに人を乗せて運ぼうということである。しかもこれだ . . . Read more

【映画鑑賞】TATAMI

2025-03-12 19:15:35 | 映画館鑑賞
 素朴に褒め称えていい映画作品なのか?選手達は政治性を携えないと臨めないのでは?と疑問が湧いた。そもそもオリンピックであれ世界選手権であれ、国別対抗という図式は国家とスポーツが固く結びつくのは当たり前で、ここで即思考を停止させて居丈高にイラン政府っておかしいぞ?って議論だけではそのままイスラエル、ひいては米国賞賛に転換されてしまう。元々イランをこんな不寛容な国にしてしまったのは欧米列強なのである。 . . . Read more

【映画鑑賞】ウィキッド ふたりの魔女

2025-03-11 21:21:00 | 映画館鑑賞
鑑賞日時:3/9(日)20:50~鑑賞映画館:新宿ピカデリー 魔法の国・オズのシズ大学で、グリンダ(アリアナ・グランデ)とエルファバ(シンシア・エリヴォ)は出会った。寄宿舎でルームメイトになった二人は対照的な容姿、性格ながらもしだいに友情を深めていく。しかしやがて統治者の思惑を発端に災難となる国の運命に二人は巻き込まれてゆく。ストーリーの肝はエルファバがどのような過程を経て邪悪な魔女として闇落 . . . Read more

【西新宿】切麦や 甚六 西新宿成子店

2025-03-04 23:20:00 | グルメ・カフェ
訪問日時:3/4(火)12:15 うどんは素材にこだわり、出し汁は無添加にこだわる。『切麦や甚六』は今、気になっているお店だ。 「うどんを味わうことは小麦を味わうこと」これはどういうことなのか?うどんの原料は小麦粉。小麦は輸入品目で代表的な食材ではあるがその比率をみると国外産85%で国内産15%である。注目したいのは国内産15%がほぼうどんに使われる中力粉ということである。 そうなると純国産の小麦 . . . Read more