たぬおばさんのとおぼえ☆

人生折り返し、さあこれからと、思っていた矢先に脳腫瘍と!

庭のみかんで簡単ゼリー

2009-10-28 07:10:49 | 私の事

今年は、庭のみかんが豊作で、味も甘い!しかも、無農薬なので安心して食べられます。


         


みかんゼリーを作ってみようみかんまるごと使っているのでエコクッキングです。


       出来たぜリー下の器を変えて和風に!           洋風に!



ワイングラスでもアレンジ!


材料


  • かんてんパウダー・・・・・1本(2g)
  • 水・・・・・・・・・・・・・・・・・200ml
  • みかん・・・・・・・・・・・4個(絞り汁100ml)
  • 砂糖・・・・・・・・・・・・40g

準備として


みかんを輪切りにして半分に切っておく。


みかんの皮はゼリーの器として使用するので、穴を開けないように房の部分を丁寧に取り除く。取り除いた房をきれいな布で絞っておく。


作り方



  1. 鍋に水とかんてんパウダー1本の中味を入れます。

  2. 火にかけ、かき混ぜながら煮溶かします。沸騰したら、吹きこぼれない程度の火にして1~2分間沸騰を続けます。

  3. 砂糖を加えて溶かし、火からおろし、みかんの絞り汁100mlを加え混ぜ合わせます。

  4. あらかじめ作っておいたみかんの器に流し固めます。(冷やしてたべるといっそう美味しくなります)

 


 


 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそうでエコなレシピ! (かめ)
2009-10-28 14:35:25
自家製でみかんのとれるたぬちゃん家ならでは

の贅沢ですね

『エコエコ
エコ』って連発したら、グリムスくん、好反応かしらん
返信する
かめさんへ (たぬちゃん)
2009-10-29 09:52:08
さん、有難うございます。

うふふ、まさか、いきなり大人の木に成長することは無いと思うよ
出来るだけ毎日更新して、育った木を枯らさないようにしたい・・・。
グリムスをして、自然環境や物を大切に使うことなど、再確認させて頂いた、それとエコについて以前以上に考えるようになってきたよ!
何よりこれから楽しくエコしていきたいな
ブログと共にね!
返信する

コメントを投稿