![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
外気温16℃。SW第1日目、雲は多いけど一応晴。北関東、予報では北の風が少し強まりそうだけど、出来れば吹かないで欲しい。9月11日2:01にH-IIBロケットによって打ち上げられたHTV(宇宙ステーション補給機)が9月18日午前10時49分、ISS(国際宇宙ステーション)への結合が完了した。打ち上げから約一週間HTVは9月18日午前4時27分にISS下方10mの位置に到着その後約6時間半かけてISSのロボットアーム(SSRMS)により結合、電力・通信ラインの接続が行われた。あらためて打ち上げやドッキングの動画を観て日本の技術力の凄さを知ることが出来たような気がした。わたくしの少年時代、ロケットといえばκ(カッパ)、λ(ラムダ)だのの打ち上げ失敗?の記憶しか残っていないのだが(記憶は正確なものでないと思う)スペースシャトルで地球とISSを行き来するほどの派手さはないがリモートコントロールで地球からISSへ輸送船を送るってのも凄い話だと思う。正に
鉄人28号的発想のような気がする。詳細を知りたい方は
宇宙航空研究開発機構、
HTV/H-IIB特設サイト、
ヤフーニュースでどうぞ。