緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

情報整理って大変

2019-08-19 | 日々気づき

 これは私の事なんですが

物の片付けは好きだし得意だけど

何か始めようとした時に、それに関しての情報を取り入れようとした時に

そもそもがシンプルが好きな方なんで、ごちゃごちゃ文字が並んでいたり、メニューが沢山あったりすると

頭の整理が面倒くさくなったりする

それでも、人に何か提供しようとする時には、人が欲するものを選びやすく、選択肢が多い方が親切だよと言われるけど

それもシンプルな方が良いんじゃないかなと思ったりする

美容室のメニューとかもそうですが

勤めていた時でもメニューを沢山作っているお店で、お客様が来られるたびにメニューのランクアップや施術オプションの提供、店販も多く、それで料金アップを図ったりするんです

経営にとってはそれが当たり前なのは理解できるのですが

とても面倒くさい

そうは言っても、そこら辺の成績はいつもトップで良かったんですけどね

それぞれの内容に大差はないんだけどなぁ~って心の中では思っていたりはします

やっぱり、飽きの来ない新鮮味や進化するワクワク感をその物質に求めるのが人間なんですかね

私自身ももちろん新しいものへの好奇心はあるけれど

何かちょっと物質に求めるものとは違う様な気がしているんですよね

もっとシンプルにワクワクできないかなぁ~(^^;)

私は今ヒーリングセッションという事をしているけど、それもたくさんのヒーラーさんがいたりします

ヒーラーという肩書だけではなく、他にも同じような分野の人がいます

それも求める人がいて選択するんでしょうが

その一人一人が提供しているメニューも多数あったりして

求める人も何を選択したら良いか迷ったり、期待やエゴで選択したりして

提供側も免責要項にとりあえずいっぱい擁護する様な事を書き込んでいたりして

本当はもっとシンプルなのになぁ~って、思うんだけど

悩んだり、考え込んだり、苦しんだりしていることでも

本当は、心って、魂って、体って、もっとシンプルだと気づいて、向き合ってあげれば本当にシンプルなのになぁ~って

こんなにもカテゴリー増やして、提供するメニューの数多くして

余計に心が乱れそうじゃないのかなぁ~

脳に入ってくる情報はやっぱりシンプルで良いと思いませんか?(*^^*)


シンプルに心の浄化をしませんか・・・・・・個人セッションとワークやってます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京展出展の絵の題名探し | トップ | ケセラセラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿