
初めて体験しました (^.^)
コロナ禍には全然縁もなく流行りに遅れていたのに (^^;)
スカイプもラインのビデオ通話もした事なかった。
何でも流行りは調べるだけ調べてみるのでどんなんなのかは知るのは早いんだけど、何でも使ってみないと分からんもんよね。
でも相手がいないと使いませんもんね (^^;)
まあホストではないのでURLが送られて来てそこへ入れば良いだけやろうという事だけは何となく知っていました。
午後8時半という事だったので、ご飯も済ませましたが、
顔も映るやろうからお風呂に入られへんなぁ~と。
いつもならお風呂入ってから食事なのに…
ちょっとメイク直ししてドキドキ待っていました (^^;)
一応5分前にアラームかけました!!
難なく画面も開き、すんなりスタートする前に電話がかかってきました。
なんか音声が云々かんぬんで音声だけ電話のままで良いですかと言われ、はいどうぞ (^.^)
結局顔出しせぬままです。
お風呂入っても良かったじゃないですか (^^;)
きっと相手もお風呂入ってたんやろう(笑)
手の内を知ってると何でも操作できるもんね (^^;)
画面には共有資料が映し出されて、
相手がカーソルを動かして説明するって感じです。
不思議な感覚ですね。
そういえばパソコンの不具合の時にメーカーさんと画面共有しながらこんな事したなと思い出した。
遠隔操作がこれだったんだ!!
人のパソコンのカーソル動かすのって変な感じ (^^;)
画面の文字が小さくて見るのに大変です。
虫眼鏡もって見ていたけど結構苦労する。
途中にやっと画面を大きく出来ないか聞くとすんなり大きくしてくれた (^^;)
もっと早く言えばよかった!!
見方に慣れれば段々平気になってきたけど
コロナ禍の学生さん達もこんな風に勉強していたのかな~
それが新たな学年で3年丸々体験だったら要らん事も必要になって大変だったでしょうね。
若い子達やから順応も早いのかな (^.^)
そう言えば来週からマスク着用が解禁されますね。
マスク着用に順応するのは早かったかも知れないけど、
外すのに順応して、コロナの前にすべてが戻るのに順応できるのかというと、日本人は少々苦労するのかな (>_<)
何に対しても徐々にとか、様子を見てとか、周りを気にする人種。
多分そんな人種から脱するミッションなんでしょうね
外国みたいにやる時にはスパッとやって、止める時にもスパッと決断できればいいのにね!!
長年の人間性が染みついているんでしょう、
良い時には良いかもしれないけど、
臨機応変で、気持ちもサッパリ決断できて進める資質に慣れれば良いですね。
人に対してごちゃごちゃ言う、理由や言い訳言う人種でもあるから人との関わりの問題ですね。
私自身が目新しい事が好きなくせに臆病なところもあるから、
こんな日本人の資質にうんざりなのかも知れませんね
いじいじ、うじうじ、言うのも行動もホント面倒ですね。
それは自分自身がいじいじ・うじうじして臆病やからそんな自分から脱したいからスパッとに憧れるんでしょう。
自分ではいい意味でバランス取りたい。
今回のZOOMも良い経験でした。
少し時代に乗った感じです (^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます