緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

追分パークキャンプ場

2023-03-08 | キャンプ・車中泊
「なんにもしない」ができる!!をコンセプトにしているキャンプ場
1日限定7組のみ予約受付
家から40分程で行けます。
キャンプ仲間が年末のカウントダウンから初日の出の時を過ごしたのを見て行ってみました (^.^)
この日はデイキャンが4組、泊りが3組でした (^.^)
目の前に奈良盆地が広がります。
山焼きした若草山が見えました!
夜はその夜景がきれいです。
サバイバル感を味わうわけではないけど、
空の広さと大地が目の前に見渡せる大きな自然界を体で感じれます。
満月の前日だったので、星を見るには明るかったですが、
家よりはいっぱい見えて月夜がきれいでした。
真っ暗な中トイレへ行くのも月夜で十分でした。


ホントゆったり何もしないで良い感じ (^.^)
娘と二人食べるのが好きなので、昼過ぎに着いて、
そこからずーっと飲んで食べていました (^^;)

新しい二股ポールテントを買ったのでそれを試し張りです
お安いものですが、前室が少し広くて風よけになるため冬キャン用に良いかなと思ってです。
年末に行った経験から風よけは必要だと探しました。

お昼ご飯食べて、傍に梅林があるというので散歩です
土日はイベントをやっているそうですが、
梅って桜と違って少し豪華さには欠けるかな (^^;)

散歩から帰り、娘にウクレレ披露して一緒に歌いました!!
あまり上手ではないので周りの迷惑とならんように少しだけ (^^;)
その後もずっとギリギリまで食べてました(笑)
次の朝に控えて早めの就寝です。

日の出が綺麗だと聞いたので、
一応目覚ましをかけて6:20に備えました (^.^)
既に6時ぐらいから赤く光り出し、
出てくる瞬間は感動ですね。
ハワイのマウナケアも思い出しました。
太陽と一体化になろうと意識しました ヽ(^。^)ノ

ゆっくり朝からホットサンドとコーヒーで
またいっぱい食べちゃいました (^^;)

帰りに奈良の押熊町のゆららの湯へ寄ってみました
普通にスーパー銭湯ですが、
朝の明るい内の露天風呂は開放感あって気持ちいい!
キャンプ帰りのお風呂もまた良いです (^.^)
贅沢に楽しく満足の日を過ごせました ヽ(^。^)ノ



























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はキャンプです | トップ | ZOOM会議 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿