
でも人生を楽に生きたいと思えば
この「理解」という事も必須なんでしょう
それぞれが捉え方も百あれば解釈も百あり、
理解も百あるでしょう
なので、こう理解しないといけないという事なんてないんですよね
でも世界は無限です
なので、理解も無限
ミクロの世界を見る目を育て、
マクロの世界を俯瞰する目を育て
理解を広げて、深めていく
そうすると、うんと楽に生きれる
そうは言っても、広くなればそれなりに
深くなればそれなりに、分厚い壁や薄い壁にあたったりするんですが
いつしか知らず知らず壁を抜けて行ってる事に気づくようになれば
楽しくなっている
見えない世界を理解していくのには
見えない壁がつきもので
それを楽しく感じれるようになるには
やっぱ生きてる実感を感じていく事なのかな
理屈で生きるんじゃなく実感していく
50年以上生きてると見えている世界の方が長いように感じてしまう時もあるので
この「理屈じゃなく実感だよ」と自分にも繰り返し言っている
理屈も知りたいし、理屈で理解も必要だけど
実感も同時に忘れない様に
同時進行で!⇒⇒この同時進行がとても難しい (^^;)
そのために俯瞰する力を養いましょう
ミクロの世界、マクロの世界どちらも大切ですね
今月の勉強会、個人セッション、エネルギー実践ワークは9月30日です
自遊倶楽部、部員募集中です

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます