1837日目の「爺、カタログ本にハマる」で紹介したPC9801パーフェクトカタログ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/9ffe2308fb4c9354e0bbf3f6501f9275.jpg?1736574323)
当初、PSシリーズカタログ本を捜してた途中で観付けたコレを次いでに買おうと想うたのは…
ワシが20代の頃の話しに遡る…
当時、パソコンが現在程普及してなく、高価でゲームする為だけに個人が買うなんて贅沢、金の無駄遣いと他人から白い眼で観られる様な時代…
ワシは同世代が車や交遊関係に金を遣う中、1人パソコンや大画面TV等のAV機器に金を遣う様なヤツやってんな?
もうこの頃に既にワシは他人とは違う事をする、我が路を邁進する様な子やった訳(笑)
で、若かりし社会人としてまだまだ手取りが少ない頃、当時20~30万するパソコンを金を貯めて、初めて自力で買うたのがNECのPC98シリーズのパソコンじゃなく…
互換性あるエプソンのパソコンやってん。
当時はそこも捻くれてて、NECの正規品よりも互換性のエプソン派やったワシ(笑)
まぁ、それはともかく、勿論ワシが大枚叩いて当時PC98を手に入れたのはゲームをする為。
当時は一番最高峰のスペック、グラフィックも容量的にも高いゲームが出来たのがPC98シリーズやったから、やや背伸びをして手に入れた、20代前半の頃のワシ一番の宝物やったパソコン。
勿論、小型化した当時のノートパソコンなんかに手が出せる訳もなく…(当時は40~50万した)
デスクトップ型のパソコン。
前置きは永く成ったが…(笑)そこでゲームをするのがマイブームであり、密かなステイタスやったワシ。
ゲームもパソコンやと1本1万円位して、若かりし頃のワシには未だ現在みたいに同時に複数買える程の金はなく…
中古とかで手に入れながら、愉しんでたんやが…
何本かゲームを持ってて、当時引っ越し切っ掛けで、デカくて手荷物に成るデスクトップ型のパソコンを処分せなアカン事があって…
その時一緒に当時持ってたゲームも処分したんやが…
それからかなり時が経ち、当時プレイ途中やったゲームがあった事を想い出して、そのゲームが気に成ったんはエエんやが…
タイトルが全く出てけぇへん…(笑)
同時期に所持してた他のゲームの名前は大体想い出せたんやが、そのゲームだけ全くゲーム名が想い出せず…
ゲームの内容とかから、タイトル名を捜し当てられへんか…?とネットで検索するも…
ヒットせず…
モヤモヤしたまんま、永年を過ごして来たワシ。
そこで、このカタログ本と出逢い、即購入と成った訳。
あとはカタログ本に載ってるのか?
ワシの記憶と合致する(引っ掛かってくれる)のか…?
で、発売日順に載ってるゲームを最初から観て行くと…
観付かりました!!
あれだけネットで検索してもそれらしき名前も出てけぇへんし、ピンと来るモンが全くあれへんかったのに…
そのゲーム名は…
「ファルアディア」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/0cce4276d197ad5c293dcd0b596c59d3.jpg?1736578058)
きんぷくりんっちゅうメイカーが1994年に発売したRPG。
やっとゲーム名が判明、そこに辿り着けただけで、永年の胸の痞が取れたし、このカタログ本を2800円で買うた価値があったわ、と。
当時、ワシこのゲームを5インチ版でプレイしてたのか3.5版でプレイしてたのかは記憶にないが…
ゲーム内に出て来る人物やモンスター等の殆んどの登場キャラを仲間に出来るっちゅう、当時は画期的なゲームやった事だけは強烈に脳裏に残ってて…
只それと同時に、当時クリアする事なくプレイ途中で手離さないとアカン羽目に成った残念な記憶として残っててん。
哀しかな、それが永年ゲーム名も想い出されへん状態が続いてた為に、それが現在でも入手出来るモノなのか…?
とか…
形を変えて、現代でダウンロードとかで出来たりするのか…?とかの情報すら知り得る事が叶わなかったワシ。
そりゃ、そうやわな?ゲーム名が出てけぇへんねんから…(笑)
で、早速ネットでゲーム名で検索したところ…
一応現在でも入手可能な事が判り…
約30年振り?にプレイしたい気持ちが高まったワシ。
ワシの青春時代を表す存在の1つ(1品)やしな。
まぁ、それには先ずパソコン(PC98)から手に入れなアカンねんけど…(笑)
いや、それにしてもこのカタログ本は当時忘れてた事が結構あって、それを想い出させてくれる、貴重なワシの宝物の本に成りました。
ありがとう、カタログ本。
そしてこの本を出版してくれた㈱ジーウォークさんありがとう!
これ切っ掛けで他に忘れてた当時ワシが所持してたゲームを何個か想い出して、その中に未クリアなゲームもあったんで、若しかしたら…
今後PC98を手に入れて、当時のゲーム達を買い漁る日が来るかも知れません(笑)
とにかくその時には「ファルアディア」を真っ先にプレイしたいわな?
いや~、ホンマ10年以上?の胸の痞が取れてスッキリしたわ。
こう云う事があると、やっぱりネット(デジタル)やなくて、まだまだ紙媒体(アナログ)も棄てたモンやないな…
と想わせてくれるよな?
ワシの青春時代を何時か取り戻しに行きますわ(笑)
何か今回の事で人知れず、独り勝手に胸を熱くさせたワシでした(笑)