本格的に始まった日記の1発目は早速ワシの馬鹿発揮。
得意のフィールドで勝負ですわな(笑)
このブログ1発目のラーメン屋は行った事あるラーメン屋「麺屋 あわざ」。

名前の通り阿波座にある、ラーメン屋。
ナガタ君とトサちゃんのオッサン3人で行って来ました。
ワシが昨日喰うたんは海老辛味噌ラーメンの半焼き飯セットと餃子。
来たのが此方。

辛味噌云うてる割りには全く辛味はなく、ワシには普通の味噌味にしか感じひんかった。
麺は普通麺。
海老って頭に付いてるクセに海老は出汁にしか入ってへんみたいで、具で海老らしきモノは一切なし。
肩透かしを喰らう。
味はう~ん…っちゅう感じ?
これやったら普通の味噌ラーメン喰うてた方がエエかな?っちゅう味やった。
続いて焼き飯。

色は関東で出て来る様な黒々して不味そうな観てくれやけど、味はまぁまぁ。
初めてやないから判ってて注文してんけど、味がやや辛口評価なんは此処より焼き飯の旨い店をワシがナンボでも知ってるから。
最期は餃子。

これはナガタ君も餃子を注文して2人前に成ったから。
因みに観切れてる白飯はナガタ君が注文したモノ。
味はワシとしては普通よりやや旨いっちゅう感じ。
これも餃子の旨い店を他で知ってるから。
ナガタ君は今回この店で餃子を喰うのが初めてで旨い、旨いって喰うてた。
トサちゃんはラーメンあんまり好きやないから、前回同様かしわの唐揚げと瓶ビールを2本。
一通り皆喰い終わって、さぁ帰ろうかと会計に成った時、ナガタ君が奢るわと云うて約3500円を払うてくれた。
前回この店に4人で来た時ワシが皆の分を奢ったのを憶えててくれたらしい。
会計終わり、店員が餃子の無料券をくれたんで、また行くと想われる「麺屋 あわざ」。
昨日は御馳走様でした、ナガタ君。