昨日はキン肉マンの最新巻の発売日。
仕事終わりに関スーの2階の本屋に行って買うて来ました、85巻。
85巻でいよいよ100巻迄あと15巻と成りました。
奇しくもこの7月からキン肉マンの新シリーズのアニメ化がスタート。
声優がワシの頃のキン肉マンと違うてて観る気は一切ないが…(笑)
まぁ、一発屋のゆでたまご、キン肉マンだけでよう此処迄やって来たんちゃう?(笑)
今年キン肉マン生誕45周年っちゅう事で「愛と絆の原画展」成るモノもやるらしいんやが…
ゆでたまごの嶋田、中井両者共に大阪市出身のクセにこの原画展が東京会場(8月10日~8月25日迄)の方が大阪会場(11月16日~12月1日迄)より速いのが、私的には気に入らん。
そこは作者の生誕地が優先されるべきやろう…と想うんやが…?
まぁ、大阪会場が心斎橋っちゅう事なんで、余裕あったら行ってみたいとは想うが…
ワシが小学校に行く頃から連載が始まったキン肉マン。
それから脚掛け45年…
そりゃ、ワシも歳取るわな(笑)
本家キン肉マンの連載が1回終わり…
それからキン肉マンの息子を主人公にした2世の連載を経て、再び本家の連載が復活したんやが…
当時はそれすらワシ知らんくて、当時のリアルタイムでキン肉マンを知らん世代の仕事仲間やった子に復活した事を教えてもうて、再び読み始めたキン肉マン。
コイツ(ゆでたまご)のズッコイトコは旧シリーズに出た超人を次から次へと再び出して来て、再脚光を浴びさせようとする手法(笑)
これが、昔からのキン肉マンファン(オールドファン)達を虜にさせる。
勿論ワシもその中の1人。
現在のシリーズには王位継承編の超人達を出し、オールドファン達を悦ばせてる狡いゆでたまご(笑)
いや~、ワシの青春と共に過ごして来た漫画の1つと云うてエエ、キン肉マンがこれから先も続いてくれる事を願うばかりや。
現在のシリーズが出来るだけ大台(100巻)に近いトコ迄続く様に…
頑張れ、一発屋ゆでたまご!(笑)