先日ネットで調べモンしてたら…
偶々広告として出て来た「トリニティトリガー」っちゅうゲーム。
ポチっとして観た動画を観たらオモろそうで…
翌々調べると、体験版が出てる事が判り…
プラットホームがPS5版、PS4版、Switch版であるって成って、じゃあPS4で体験版出来るやん!
って、即PS4を立ち上げた訳。
で、体験版って通常タダやから、当然ダウンロードしようと想うててん。
実際、検索して出て来た「トリニティトリガー体験版」の表示も表向きは無料に成ってた訳。
で、いざダウンロードしようとクリックしたら…
クレジットカード決済の登録画面に移ってん。
一瞬え?って成るわな?
せやけど、結局無料と謳うときながらダウンロードは出来ひんかってん。
改めてネットを調べると、Switch版は無料ダウンロード出来…
PS5版は体験版未対応、PS4版は何故か有料ダウンロード(100円)っちゅう、PSユーザーだけ差別した詐欺紛いのモノと判明。
何が詐欺って、表向きは一応ダウンロードコンテンツに無料って出んねんで?
っちゅうか、100円取る狡いやり方と、100円ごときの金額を払うのにクレジットカード1択しかないのに無性に腹が立ったワシ。
本来のワシならもうこの時点でこんな糞みたいな作品絶対やらへんわ!ってなんねんけど…
結局、不満に感じながらも、その後クレジットカード登録して、体験版をダウンロード(笑)
高が100円取る位やったらタダに出来ひんかねぇ~?
取り敢えずダウンロードには漕ぎ着けたモノの…
あんまりプレイする時間がなく…
それでも気に成り過ぎてAmazonで製品版を予約してもうた…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/fc073b9aa49826faaabfaf6e3c7822d7.jpg?1654989436)
コレ、発売は9月15日。
まだまだ先やのに。
色んな意味で病気やわな(笑)
またワシのやる時間もないクセに買うだけ買うてまう、コレクター病が発症。
自分で云うのも何なんやが、この病気多分一生治りません(笑)
家に手付かずのまんまのゲーム10本以上あるのに、また新たなゲームを予約してもうた…
ガキの頃、買いたいけど買われへんと我慢してた事が多く、そう云う期間が永かった反動からなんやろか…?
今この瞬間を逃したら…
って想うてまうんよな?
所謂貧乏性の一種やな。
まぁ、別にコレで誰かに迷惑掛けてる訳やないからエエねんけど。
せやけど、あの体験版のプラットホーム差別、理不尽さには納得行かんわ~