![バスツアー 飯土井城](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/ee/16bb3b3e1a36134b8a31085339943421.jpg)
バスツアー 飯土井城
2022年3月20日(日) 多古町でバスツアーがあり、城跡など歴史資産の見学が行われまし...
![神様のお散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/8b/a41de5430099ad7711c4ea0b3954ae43.jpg)
神様のお散歩
ある日、妙見君は、とてつもなく大きな鳥とでくわした。 妙見神話の始まりか
![取材 徳成寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/44/56f9485347c42d44d04614e139997e74.jpg)
取材 徳成寺
巨栄山徳成寺 飯土井城、妙見神社ゆかりの寺。 千葉胤貞は高田妙見社の別当常心坊を城内に...
![取材 佛光寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/51/f8ae82c54e27a6c1945fe34227de6774.jpg)
取材 佛光寺
佛光寺は、多古町北中久保にあり、1317年、日祐上人により開山されました。 高僧の割には...
![取材 正覚寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/a9/a1deb224e26e663f4c0f84dff1232f58.jpg)
取材 正覚寺
取材に行ってきました。 多古町 島 成等山正覚寺です。 ぶらり散歩案内地図の確認で行ってき...
![赤い電動カート](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/9c/319abc59364ed2455e1dc881c279e79c.jpg)
赤い電動カート
2021年6月13日 あじさいウィークの実験事業ということで、観光客を乗せた電動カートが走って...
![多古米の食味評価](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/f8/db0e9bbb4ab89dc1f26b41c282ec7779.jpg)
多古米の食味評価
川沿いの耕地(水田)をこれからどうしようかというお話です。 米の食味という点では、米作り...
![13、妙見神社と胤貞公](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/93/b0e0a29983009e751c873048a7124a74.jpg)
13、妙見神社と胤貞公
千葉県 香取郡多古町南中には、分城という城址があります。 千田庄の 千葉胤貞が築城したと言...
![3、主な城跡を見える化](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/68/3da2c5af0dc30dde7115f193e47a3aed.jpg)
3、主な城跡を見える化
千葉県 多古城郭保存活用会で対象としている城郭(現時点)を、地図上に落としてみました。 ...
![2、観光地を 見える化](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/4b/326c3abb5907b828ce844a61651ccbf6.jpg)
2、観光地を 見える化
マーケティングの道筋として 「見える化」 があります。 まず家がT字路の突き当りなので、...