「雀を焼くの?!」
最初は驚きました。
「すずめ焼き=佃煮」
あれから30年…もう驚きません。
「佐原の佃煮と言えば『正上』」
いかだ焼本舗正上 | 千葉県香取市の佃煮屋/創業寛政12年/味を造って200年
そんな「思い込み」があったが、
【はるさん】の
「カシューナッツの佃煮を食べてみたい…
『麻兆』って店に行ってみたい…」
そんな思い付きに乗ってみました。
意外なことに、
佐原駅の近く。
荷物を気にせずに
買い込んできました。
カシューナッツの佃煮は…
甘すぎず、
ナッツの香りも残り、
「もう一個…」
後引きの味。
シジミの佃煮も…
醤油の塩梅が優しく
こちらも
後引きで
【はるさん】の
良いお摘みです。
鯉の佃煮…
タレも付いていて
食べるのが楽しみです♪
「うなぎの佃煮」も食べたいけど
高級すぎて
なかなか…
機会があったら
挑戦してみたいです……