Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

速報! 「 Acoustic Night Jam in もり田 」

昨日の私達のライブに来ていただいた皆様、ありがとうございました!

お友達のmorimoriさんから「早くブログを更新しろ!」と催促されてるので^_^; 、とりあえずライブの模様を写真でアップします。

200604221

3時頃から会場設営とセッティング、リハ。

音作りも終わって、最終打ち合わせ中?のサーズデイ。

200604222

開演はサーズデイにおまかせ。

彼らもだんだん良くなってるなぁ。

オリジナル「サービス残業Ⅱ」は来場してくださっていたサラリーマンの方には、きっと心に響いたことでしょう(^^)v

200604223

いよいよ我らj&mの出番です。

今日は2度ほど私達の練習に遊びに来た三木市の大塚さんもコーラス、タンバリンでフル出演です。

しかし、この写真ブレてるなぁ。

(うちの女房が撮影。今度写真の撮り方ちゃんと教えとかなきゃ。。)

200604224

最年少メンバー、しんやは「アコースティック・ギター」・「ナッシュビルチューニングのアコギ」と「エレキ」の3本をとっかえひっかえで弾きこなしました。

「もり田」さんはしんやにとって初めての場所だったので、少し緊張していたようです。

エレキは、「もり田」さんのマーシャルアンプを使わせていただきました。

200604225

ラストの曲「ライスカレー」はj&mのヒット曲^_^;

私達の年代には、なんか「なつかしい香り」のする曲なんでしょうね。

40名を超える入場で客席はいっぱい。

たくさんのお客様に来ていただいて、これほどうれしいことはありません。

本当にありがとうございました!

コメント一覧

たる
kero rioさん(^^)
http://acoustic.blog.ocn.ne.jp/acoustic_jam/
kero rioさん(^^)
ご夫婦でライブに来ていただいて、とてもうれしかったです。ありがとう!またぜひ感想を聞かせてくださいね(^^)

えいちゃん(^^)/
>3次会まで行き家に帰ったら3時過ぎ
えいちゃんの元気パワーには毎回恐れ入ります^_^;

hisakoさん(^^)
30日は私もお邪魔させていただきまーす(^^)/
hisako
えいちゃんへ
えいちゃんへ
迷惑なんてとんでもない。
楽しみにしています。
えいちゃん
たるくん今晩はもり田ライブお疲れさんでした、昨...
たるくん今晩はもり田ライブお疲れさんでした、昨日は岡山に行ったり町内の集まりがあったりで死んでいました。ライブの後からパフパフに行ったり3次会まで行き家に帰ったら3時過ぎ、さすがにくたびれました明日から残業もしなくて良い感じなのでライブのCDを作ろうと思います30日に持って行きますよ、hisakoさんにももり田のスペシャルライブのCDを持って行きす(^^♪。
迷惑かな(^_^;)。
kero rio
今日は備前まで日帰り出張☆車のハンドルを握りなが...
今日は備前まで日帰り出張☆車のハンドルを握りながら、口ずさむのはナミシンとサービス残業☆ジャムやサーズデイのコピーでデビューしようかなって思うくらい心に刻まれました。懐かしいナンバーには共にスイングして、しゃきしゃきと元気よく弦をはじかれていたオリジナル曲には、皆魂がこもっていましたよ☆乙・・・当日の客席からの視点を次回アップします☆良かったら読んで下さい(^_^)/゜。最高
たる
tokuさん(^^)
http://acoustic.blog.ocn.ne.jp/acoustic_jam/
tokuさん(^^)
ありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いしまーす(^^)/
toku
会場満員とは素晴らしいですね。初めて二人の立ち...
会場満員とは素晴らしいですね。初めて二人の立ち位置替えたんですね。ますますの活躍期待してます。(^ー^)v
たる
hisakoさん(^^)
http://acoustic.blog.ocn.ne.jp/acoustic_jam/
hisakoさん(^^)
すみません、カメラマンが(うちの女房)悪かったです^_^;
5月3日はたっぷり2時間j&mの唄とおしゃべりです(^^)/

anちゃん(^^)v
岡山のコンサート、楽しんで来られたようですね!また感想聞かせてくださいね。

米さん(^^)
ライブお疲れさまでした!
また一緒に演りましょうね。
「サービス残業2」はもちろん、オリジナル曲とってもよかったですよ(^^)v

地味庵さん(^^)
今回は大変お世話になりありがとうございました。地味庵さまのおかげで思い出に残る素敵なライブになりました!
今後ともよろしくお願いいたします(^^)/
地味庵
皆様、お疲れ様でした。
皆様、お疲れ様でした。
何かと至らぬ事があったと思いますが、またの御開催をお待ちしております。
有り難う御座いました。
昨日はお疲れ様でした!サーズデイの國米です。
昨日はお疲れ様でした!サーズデイの國米です。
恥ずかしながら我々の拙い演奏を聞きなおしていたら^^;サービス残業2の時、観客の皆さんのオォ~てゆうドヨメキ?や、「この曲覚えてるわ」といった声が入っていて思わず涙が出ました、音楽やってて良かったと思いました。
これからもJAMに追いつけ追い越せで頑張りますので宜しくお願いいたします。
anちゃん
hisakoさん、
hisakoさん、
うつってるよ。二人とも少し若くなったからね。(笑)
「森の・・」の件、会った時に話しますね。都合つけば、来てくださいね。

お客様方、本当にご多用の中、足を運んでいただき有難うございました。声援や拍手、とっても嬉しかったです。もっともっと皆様と一緒に楽しめるようレパートリーを増やしたり、練習に精をだして励みたいと思います。

今日は、岡山で笠木 透さんと雑花塾の「わが大地のうた」コンサートに行ってきました。
歌や演奏の力強さ、美しさに心洗われました。フォークソングの原点ここにあり!かな。

hisako
あんちゃんが写ってないよ・・・
あんちゃんが写ってないよ・・・
えいちゃんも
hisako
楽しい一夜
楽しい一夜
よかったですね。
次回の森の・・は
どなたの作品展ですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブ!ライブ!ライブ!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事