Live&Dining bar 《 Talumache Arrow 》

gibson J-50 1965

dougu6

「いとしの道楽道具」シリーズもそろそろ大物を登場させていきます。

まずは、この夏手に入れたギブソンJ-50。行きつけのギターショップのオーナーに薦められて、衝動買いしてしまいました^_^; ウェザーチェックがバリバリに入っていて、ピッキングで穴の開いたトップには埋めたあとがあります。でも音にはまったく問題ありません。

ギブソン独特のジャキジャキ歯切れのよい高音に加え、低音も野太い音で箱鳴りしてくれます。マーチンにはない音で、弾いていてお腹に響いてくるんですよ、いいですねギブソン(^^)

コメント一覧

たる
まつむしさん、こんばんは!
http://acoustic.blog.ocn.ne.jp/acoustic_jam/
まつむしさん、こんばんは!
沖縄でのライブは那覇のライブハウス、その名も「GIBSON」さんです。へたくそなオヤジバンドの私たちを、マスターやレギュラー出演されている方たちは、とっても歓迎してくださいました。
私たちにとって忘れられない思い出になりましたよ(^^)v
湿気の中でJ-45、たくましく育ててくださいねー!
まつむし
そうなんですよ。
そうなんですよ。
ギターの環境には悪い湿気王国です・・

沖縄にいらしたこともあるのですね。
県外ライブまでされて、かなり活発な活動ですね!
たる
まつむしさん、こんばんは!
まつむしさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
まつむしさんは沖縄なんですね。
沖縄では昨年、観光をかねてライブしましたよ!
とっても良いところでした。
今度機会があったらぜひまつむしさんに
お会いしたいですね(^^)v
まつむし
たるさん、こんにちは。
http://blog.goo.ne.jp/mazmushi/
たるさん、こんにちは。
まつむしです。

たるさんのJ-50はウェザーチェックが入ってかっこいいですね!貫禄があってあこがれます。
アジャスタブルサドルなので歯切れのいい音がするんでしょうね(^ _ ^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Favorite guitar」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事