もう12月、今年も残り一ヶ月です。
昨日11月30日は『トム・ソーヤーの冒険』、『ハックルベリー・フィンの冒険』で有名なアメリカの作家『マーク・トウェイン』の誕生日(1835年11月30日生まれ)だったそうだ。
出勤中の車のラジオが紹介していて、その中でマーク・トウェインの名言を紹介していました。
「自分を励ます最上の方法。
それは誰かを励まそうと努力することだ。」
今年の日本は3.11以来、誰もが震災や原発という言葉が頭から離れなかった1年です。
被災地にはこれから厳しい寒さがやってくる。。
私たちには大きなことは出来ないけれど、心の中だけでも良いから少しでも被災地の方々を思い、励ますことをしようと考えさせられた。
弊店では『東日本大震災義援金』も募り、y@maさんのご好意で頂いたオリジナル・ピック、ジャック・ダニエルズも義援金に回させていただいています。
そして、オープン・ステージ・で歌っていただくことも被災地応援につながります。
皆で被災地の方々や、東北を、そして日本を応援しましょう!
今年も残り僅かとなってそんなことを考えさせられた一日でした。
店内はまったり水曜日。
オープンの少し前に同級生のwani君がふらっと。
いつものように『スパゲティ・ナポリタン』を。
昨日は何故かこのナポリタンの注文が多く、閉店前にいらっしゃったお客様が注文してくださった時にはトマトケチャップと卵を切らしてしまっていて、このお客様には申し訳ないことをしましたm(__)m
さて、そのwani君、結構ハイテク・グッズを駆使していて『iPod / iPad / iPhone』をいち早く自分のモノにしてました。
彼は『山下達郎』のファンで、ライブにも何度も行っているようです。
オープン直後はまだ他にお客様も居なかったので、この『iPod』から達郎をフロント・スピーカーを使って流してみました。
う~ん、カッコいい♪
私も学生時代に友達からよく達郎を聞かされました、好きです。
そうこうしていると、ほっちゃんがご来店、いつもありがと~(^^)
お連れの方が大瀧詠一を(^^♪
壊れかけたワーゲンの ボンネットに腰かけて♪
ほっちゃんもソロで『雨のウェンズデイ / 大瀧詠一』を。
当時大ヒットのアルバム『A LONG VACATION』は私も良く聴きました(愛車ビートルの中で)。
う~ん、若い頃はシティボーイ(今は死語!?^^; )を気取ったこともあったなぁ、懐かしい。
ちょうど外は雨が降り出していて、雨のウェンズデイはドンピシャの選曲でしたね。
足元の悪い中ご来店の皆さま、昨夜はありがとうございました!!
さて、本日『みまさかフォーク大学』の開校です。
皆さま、一限目の『フォークソング概論』は19時30分より。
お聞き逃しなく(^^)/