しんやの高校にギター同好会が発足して1ヶ月近くになる。
部員は今のところ5名だそうで、その内2人しかギターが弾けないそうである^_^;
後の3人はギターも持っていない。
(先が思いやられる同好会だな^_^; )
ところが先日、3人の内2人がギターを買うので「森の工房」に連れって欲しいと・・・
◇
で、しんやと友達2人を連れて行ってきました。
そこで、友達2人が買ったのがこれ。
一応、私が数ある中からネックとかブリッジ辺りをチェック。
(ハー○○フよりめちゃ安い価格設定だけど、どれも問題なし。ほんと良心的なお店です)
本人達の予算に合った数本の中から、後は「本人の気に入ったものを」ということで。
一人はモーリス。程度の良いオーソドックスなドレッドノート。
もう一人はニューヨーカータイプ。(メーカー忘れた)
色もサンバーストでシブい。
どちらも音はそれなり。
でも最初はいいんです。
見た目で入って、カッコいいと思うものの方が長続きすると思うから。
これでギターも4本になり、同好会らしくなってきたようです。
初めてのギター。
大事に使って欲しいですね。
高校時代に買った私のヤマキだって、いまだに現役。
◇
「ところでしんや、後1人はギター買わないの」
「うん、ベースやってもらおうと思ってる」
なるほど、部長として着々と組織固めしてるんだな・・・^_^;
9月には文化祭で演奏するんだそうです。