畳刺 父ちゃんの日々

畳コースターづくり教室

本日は近所の先輩の奥様(市役所職員さん)からご依頼頂き、午前10時から11時までニュータウン駅前センターの和室にて小学生児童16名を対象に畳コースター作り教室を行ってきました。

市民まつりや房総のむらでおなじみの私が考案したミニ畳のコースター作り。
小学校以下のお子様からお年寄りまで誰もが簡単に体験できるコースター作りです。

 

1時間を頂きましたので子供達には3枚ずつ作ってもらいましたkirakira2
1枚目は説明しながら皆で作り、2枚目以降は自分達だけで作ってもらいました。
皆、上手に作る事が出来ましたclap

小さい畳コースターですが熊本産の畳表ですので良い香りと肌触りは感じられます。
今日も子供達の笑顔が見れました。
この様な依頼は大歓迎です。
少しでも畳の良さが伝わってくれたら嬉しいものです。

そんな畳コースター教室でございました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「職業体験学習」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事