累計6000万部を越える超人気漫画『鬼滅の刃』(きめつのやいば)が連載終了?
あの『ONE PIECE』を越えるほどの人気だと言うのに終了?
またまたぁ( ̄∇ ̄)
そう見せかけておいて新シリーズ的な展開ではないの?
![花の画像 tataraworks](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f7/0fe9a4099fab92c1e538aebf67418b99.jpg)
『バクマン。』で、少子化の現代『ONE PIECE』を越える漫画は出ない、とあった。
それを読んだ時、「そうだよねぇ」と納得したものだ。
ところが、『ONE PIECE』を越える漫画が出てしまった。
それが『鬼滅の刃』だ。
作者の吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんは謎に包まれた新人作家。
集英社さんは商売がうまいな!
『鬼滅の刃』は2016年2月から【週刊少年ジャンプ】で連載が始まった。
吾峠呼世晴さんにとって初の連載だ。
家族を鬼に食い殺された竈門炭治郎(かまどたんじろう)は、唯一生き残ったが鬼と化した妹・禰豆子(ねずこ)を人間に戻そうと、鬼の親玉・鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)を探す旅に出る。
『バクマン。』の中で、王道漫画のヒーローは刀を持っている、とあった。
その通り『鬼滅の刃』も王道中の王道。
刀、鍛錬、仲間、バトル。
だが、それだけなら他にも王道漫画はたくさんある。
にもかかわらず、どうして『鬼滅の刃』が飛び抜けたのか?
もちろんストーリーがシンプルで分かりやすく面白いってのもあるが、アニメ化したこともファンの増加につながったようだ。
地上波放送当初からAmazon PrimeやNETFLIXなどで配信して、後追い視聴しやすくしたのも戦略なんだろうけど。
アニメになることで女子の支持を得たことが大きい。
確かに女の子が好みそうなビジュアルにストーリーなんだよなぁ。
主人公が優しくて~(〃▽〃)
着物の柄とかお洒落だし~( ´艸`)
どんな商品を売るにしても女性にウケるか否かは大きいよね?
その戦略は見事に当たって、発行部数はアニメ放送前からアニメ放送1年で17倍の伸びとなったんだから凄いわぁ。
人気漫画は連載を引き延ばすけれど、私はそのやり方が好きではない。
『花より男子』とか何回クライマックスをにおわせたことか。
騙されすぎてだんだん腹が立ってきたわ。
『鬼滅の刃』がこれだけ稼ぎ出していると、出版社的にはもう一稼ぎも二稼ぎもしたいところだろう。
でも、良いところで終わって作品の質を維持する方が個人的には好感が持てる。
私の好みなんてどうでもいいけどさ。
【週刊少年ジャンプ】最新号は2020年5月18日発売。
ウズウズするわね。
今はコロナの影響で漫画家さん達も大変よね。
ご訪問ありがとうございました(人´∀`*)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。