お名前comのWordPressのPHPがどうやっても更新できないので、Xサーバーに乗り換えてやっとホームページが形だけは出来上がった、と思って、さらに改良しようとしたら、できてたトップページの画像が表示されなくなった。
サポセンに問い合わせたら、自動バックアップから表示されてたときの日付に戻って復旧というのを教えてもらったけど、3日前の状態にもどしても画像は表示されない。
そういう訳で、いま鋭意改良中なんだけど、近ごろは歳のせいか、めっきりデジタルツールが使えなくなってしまった。
むかしは電機メーカーでソフトウェアの研究開発をやってたこともあって、デジタル系は不本意ながら得意で、転職後の同僚や会社のお偉いさんまで分からないことがあると何かと頼んでくるので鬱陶しかった。
それが今は最近はスマホもろくに使えないようになって、スマホがワイヤレス充電器で充電しなくなったり(これはスマホを再起動して解決)、SMSに認証コードが届かなかったり(これは未だ原因不明)と、何か不具合が起こると息子に尋ねるようになってしまった。
息子もさすがにWordPressまでは把握してなさそうだけど、ひょっとしたら僕のかってな思い込みかもしれない。今度訊いてみよう。