「今年最後の紅葉を見に行こう~」・・と言う家族の一言で、定番中の定番、清水寺に出かけてきました。
以前、泉湧寺迄行った事があり、今回は此処まで車で行き、後、”京都一周トレイル”のコ-スを、清水寺まで歩きました。
右京に住んでいるので、左京区の方を散策するのは、ご縁が無くで、どんな風景が待っているのか少々楽しみでした。
しかし、最初は緑に囲まれたところを歩くのですが、すぐに住宅街に出、趣は今一つでした。
暫く歩くと、山の中を歩くコ-スに変わり、緩やかなのぼり道が待っていました。
日ごろの運動不足がこたえます。
UP downの山の中の道を終えると、車道に出ました。
そこから、道を誤り、結局、トレイルのコ-スからは、離れたのですが、
住人に道を聞き、お墓の横を通るコ-スを歩き・・・・ついに、清水寺の裏の方にたどりつきました。
歩きましたぁ~~~。
所要時間一時間半。
裏門から入ると、向こうの方からドドド~~と人の波。
人人人・・・すごいです。
皆さん紅葉を愛でに来ているのです。
さすが、メジャ-な観光地です。
清水の舞台は人がまるで蟻の様に群がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/73f7ef94c2db2af0c138c5e3a856c727.jpg)
少し下の方に向かって歩くと・・・燃えるような紅葉の集団です。
谷の傾斜の沿って、一面です。見ごとです!
龍田姫様の活躍ぶりの現れです。
京都、いや、全国の木々を赤く染め歩く、染め飛ぶ、龍田姫様はすごいです。
紅葉を眺めながら、茶店でのおぜんざい・・・・満喫120%でした。
以前、泉湧寺迄行った事があり、今回は此処まで車で行き、後、”京都一周トレイル”のコ-スを、清水寺まで歩きました。
右京に住んでいるので、左京区の方を散策するのは、ご縁が無くで、どんな風景が待っているのか少々楽しみでした。
しかし、最初は緑に囲まれたところを歩くのですが、すぐに住宅街に出、趣は今一つでした。
暫く歩くと、山の中を歩くコ-スに変わり、緩やかなのぼり道が待っていました。
日ごろの運動不足がこたえます。
UP downの山の中の道を終えると、車道に出ました。
そこから、道を誤り、結局、トレイルのコ-スからは、離れたのですが、
住人に道を聞き、お墓の横を通るコ-スを歩き・・・・ついに、清水寺の裏の方にたどりつきました。
歩きましたぁ~~~。
所要時間一時間半。
裏門から入ると、向こうの方からドドド~~と人の波。
人人人・・・すごいです。
皆さん紅葉を愛でに来ているのです。
さすが、メジャ-な観光地です。
清水の舞台は人がまるで蟻の様に群がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/73f7ef94c2db2af0c138c5e3a856c727.jpg)
少し下の方に向かって歩くと・・・燃えるような紅葉の集団です。
谷の傾斜の沿って、一面です。見ごとです!
龍田姫様の活躍ぶりの現れです。
京都、いや、全国の木々を赤く染め歩く、染め飛ぶ、龍田姫様はすごいです。
紅葉を眺めながら、茶店でのおぜんざい・・・・満喫120%でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます