S.E裏千家茶道教室 お茶のひと時

つれづれなるままにパソコンに向かいて
心にうつりゆく茶道教室の話題を書きつくれば。。。。

「北野天満宮」骨董市

2006-03-26 15:07:38 | 紅茶、茶道&マナ-のお話
昨日、25日は恒例、北野天満宮の骨董市。

土曜日、快晴のダブルでものすごい人出。
両方に店が並ぶ狭い道路では前に進むのも大変。

ここの市は全国から人が押し寄せ、又外人客も目立つ。
以前、うどん屋で会った二人の女性は、九州より見えており、一人は絵描きさん、
昔のおもちゃを求めて、見えておられた。

毎月、第一日曜日に模様される「東寺」の骨董市と違い、たこ焼き、お好み焼き、野菜、その他、色々な露店も出るので、是を目当てに出かけるのも楽しい。

☆ 着物に興味のある方々、ここでも古着が安く買えますよ!!

本当、着物の古着屋さんは多いです。
整頓して売っている店、山積みして売っている店・・・・様々です。
うまく見つければ、1000円少々でも、まぁまぁが・・・・手に入るのです。

日本人を代表する着物なのに
今では登場する機会も少なく、”二束三文”で売る人も多し。

「捨てる神あれば拾う神あり」?・・・・・そんな風につい思い、私も懲りずに、又一着買ってしまいましたわ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿