S.E裏千家茶道教室 お茶のひと時

つれづれなるままにパソコンに向かいて
心にうつりゆく茶道教室の話題を書きつくれば。。。。

秋の川霧

2019-11-09 17:19:41 | 紅茶、茶道&マナ-のお話
”あさぼらけ 嵐の山の峰晴れて ふもとをくだる 秋の川霧“”・・・藤原為家

季節は霜月、11月、立冬も迎え朝夕は一段と冷える様になった。

マンションの見立ての茶室に通って下さるメンバ-に感謝。
移り行く季節を感じてもらいたく、四ヶ伝のお稽古に、口切のお茶:無上、手作りの亥の子餅&リンゴきんとん、そして柿を準備する。


むかし、亥の子のお祝いと言って陰暦十月上の亥の日、亥の刻に餅を食べると万病を除く、猪の多産にあやかり子孫繁栄すると言われていた。
又、十月の亥の日に炉を開けると火難を免れると言われる。

今年の暦を見たところ、十月亥の日は、10月5日、亥の刻は午後9時~11時。

あさぼらけ・・・の歌にある嵐山は今は観光客~~~。
せめてもあさぼらけに行けば、少しは風情を感じられるだろうか?

*ミニ知識
俊成、定家、為家は、平安後期~鎌倉時代に活躍した親子三代の歌人。
三人とも長生き、俊成91歳、定家80歳、為家78歳。
それぞれ出世し、収入も良く、今でいう超一流のセレブだった。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿