夏休みに自粛破りの外出で、浅草へ
浅草駅からは、いつもと違う出口を使ってみた。
地下街は、昭和の雰囲気そのものです。
階段途中の案内板
いろいろなお店があります。
仲見世商店街に出ました。人混みを歩いて雷門に出ていたのですが、こんな近道があったんだと嬉しくなりました。
出てすぐのところに今半本店が。
普段は行列が出来ていたり満席でなかなか入れないのだけれど、この日は空いていたので思い切って入ってみた。
予算から、すき焼き定食は頼めなかったけれど、焼き肉定食を注文。おいしかった。
仲見世は、空いていました。普段なら人の頭しか見えない。
浅草寺の由来が書かれていたので、少しだけ読んでみました。
浅草寺はこちらのホームページでチェックしてください。
浅草寺は、石畳を修復中ということもあり、脇から入ったら本堂を撮影するのを忘れてしまいました。
ただ、本堂の中の天井を撮ってのですが、撮影禁止?
本堂から御朱印をいただくお堂へ
途中の滝が涼をさそいます。
こちらのお堂の中で御朱印をいただきます。
何人かの方が待たれていましたが、待ったのは5分くらいだったような気がします。
お堂を出ると目の前に五重塔が見え、この角度から見るのは初めてかな?
大体、五重塔はこの角度。
茶屋がなくなっていました。便利だったのにな
隣の浅草神社。
こちらは、いつも通り人がいません。三社祭もないしね。
お正月だったか、令和になったときか、ものすごい行列が出来ていました。
帰りは、雷門から
こちらが正面
ふなわかふぇのパフェです。
奥の部屋は、誰もいませんでした。蜜を避けました。
いつも寄る焼き鳥の居酒屋は、のれんが仕舞われていました。
夏休みでこんなに空いているなんて思わなかった。
電車も空いていたので、蜜になることは無しでした。
すぐに帰るのも嫌だけど、銀座や上野に出たくないと思っていたら、羽田空港へ乗り換え無しで行けることに気づいたので、都営地下鉄の駅へ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます