東京は緊急事態宣言中ですが、家に閉じこもっているも嫌なので西武鉄道の「秩父漫遊きっぷ」を使って出かけました。
往復の電車は空いていたのですが、西武秩父駅から目的地までのバスや駐車場は混んでいて、それでもバスは混雑状況にあわせて本数を増やしていましたので、乗客は途中までは座っている人だけでした。
先ずは乗換駅の飯能で時間があったので、ホームを撮影
木をイメージしているオブジェなのかな?
ベンチにもなっているみたい。
西武秩父駅まではほぼガラガラ。
特急は混んでいたのだろうか?
三峯神社の駐車場からの景色。
バスが駐車場に入るまでに時間がかこるとのことで着く前に降りて、目的地へ
ここからお参り。一礼
綺麗な門
裏側はこんな感じ
本殿へ行くまでにある木。
二つの木が一つになったのかな?
手水舎の建物。とてもカラフル
手水舎の向かいの灯籠
拝殿は行列が、、、
左右にご神木があります。お参りをする場所が出来ていました。
10年ほどまでに来た時は触れたような記憶が、、、
お参り後に、御朱印をいただきましたが感染防止のために書き置きです。
お守りも注文書に記入します。
お昼は興雲閣で。美味しかったです。
「縁結びの木」という看板を見つけたので歩いてみた。
このお社では分からないけれど、裏の崖の上にあります。
パンフレットを読んでないので分からないのですが、違う種類木が一つになっているから縁結びなのかなと。
これが縁結びの木(檜とモミ)
もう少し歩いてあった神社
帰り道神社の山門を出て、日本武尊の像の近くに大山倍達氏の碑が。
修行でもしたのでしょうか?
奥宮から見た景色
風が通ってとても爽やかでした。
神社には2時間ほど滞在して帰宅の途へ
帰りのバスも混雑を避けて本数を増やしていました。
途中の三峰口駅
近くにバンジージャンプの出来る場所もあるみたい。
秩父にはアニメに関係するものがいろいろな場所にあります。
駅前にはログハウス風の交番が。記念に撮りました。
運動不足がたたり、膝が痛くなったので秩父神社は諦めました。
混んでいたのは、駐車場とバスの中だけ。
バスも基本は蜜を避けているので、乗客は座れる人数だけ。
電車は飯能と秩父間は、とても空いていました。
感染者数は増えているけど、オリンピックを開催したりしていることを考えると自粛しているのが馬鹿らしくなってしまう時があります。
でも、医療機関を守るためには自粛かな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます