テクテク散歩

デジカメ持って、気ままなお散歩風景
最近は双眼鏡も持って
(不定期更新)

2022岩手&気仙沼(3)中尊寺

2022年08月04日 | 散歩で御朱印巡り

宿泊場所から車で15分ほどで第一駐車場に到着。

登山道。いや参道を歩きます。

 

ここから参道

周りの木々のおかげで木陰なのだけれど、想像以上の旧坂。

700mほど上のところに坂の上駐車場があり、そこからなら本殿も近いようですが、階段がけっこうありました。

せっかくなので、山門からお参りします。

 

途中の弁慶堂です。

売店の方が、説明してくださり本殿に上がり内部の撮影ができました。

写真を撮り忘れたのですが、北上川がよく見えました。弁慶が亡くなったあたりも説明いただきました。

ブラタモリで見ていた景色でした。

鎌倉殿の13人でも弁慶の最後を放送されていたので寄る方も多かったようです。(私は観ていない)

仁王立ちの弁慶が本当に大きい。

天井は、200年前のものとのことでした。とても色鮮やかなので、「本当?」疑いたくなってしまいます。

上に足を進めます。

弁慶堂では気づかなかったのですが、地蔵堂のところで御朱印をいただけることに気づき、書き置きをいただきました。

大きなお地蔵様。

 

参道の途中に郵便ポスト。

本殿の前の道にあります。売店で鉄器の急須を買いたかったのですが、重さを考えるて購入は諦めました。(T_T)

中尊寺本堂へ

境内の池には睡蓮がひっそりと咲いていました。

絵馬に描かれた睡蓮はこの花ですね。

 

金色堂へ

この建物では、どこなのだろうとわかりませんが金色堂を覆っている建物です。

 

芭蕉の句碑

芭蕉さん銅像。

 

芭蕉さんの奥へ進むと金色堂を覆っていた旧の建物も残っています。

 

金色堂の脇に讃衡蔵という建物があり、収蔵物を見ることができます。

その中でも、金色堂の5分の1の模型を見ることができます。私は結構感激でした。

 

 

白山神社と能楽殿も拝観。

この能楽殿が凄い。近くの神社にあった能舞台とは大分違う。

 

ほぼ、拝観、お参りをしたので帰路に。

 

月見坂は、登りの旧坂だったので下りはきつい。

砂地なので、滑りそうになるし足に力は入るし、晴れていて良かった。

運動靴で行かれることをお勧めします。

 

【公式】関山 中尊寺[岩手県平泉 天台宗東北大本山]

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022岩手&気仙沼(2)気仙沼... | トップ | 2022岩手&気仙沼(4)毛越寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩で御朱印巡り」カテゴリの最新記事