リサ、まっしぐら!

劇団扉座所属、鈴木里沙が日々書き綴っていきます。。

最後の伝令終演と次へ。。

2019-12-04 14:39:00 | 宣伝日記。。





最後の伝令、12/1に無事終わりました!
改めまして、ご来場くださった皆さま、応援してくださった皆さま本当にありがとうございました。
キャスト、スタッフ、関係者の皆さまありがとうございました。
お客さまから有難いお言葉を沢山頂いたのをパワーに最後までがんばれました!
千秋楽の横内さんの挨拶で再演あるかも…と聞き、もしそうなったら、アコーディオン(あ、今回劇中で弾いたんです)をもっと練習しないとな…笑
結構緊張で間違えてしまったもんですから。。難しい…
もちろん、歌もダンスも芝居ももっと進化させていきたいです!
再演あるなら。。
次回の扉座公演は来年6月、扉座の名作をやるらしいです(^ ^)
ドキドキっすねー。ご期待くださいね。


と、本公演も終わり
のんびりしたいのですが、休む暇なく!!
私の近況報告です。



まず、




今年から大人サテライトという50歳以上の方の演劇塾を扉座が作りまして、その公演が来週あります。
13〜15日まで、錦糸町すみだパークスタジオのSASAYAギャラリーにて。
私は作品演出とダンスの振付をやっています。もしお時間がございましたらよろしくお願いいたします!

そして!!!






年末に自主公演をやります!!







12/23〜28と年末も年末なのですが、、
どうしても私がやりたい戯曲で、
以前から芝居をやろうと話してた、佐藤萌子ちゃんと
「キレキレたぬきとトコトコきつね」という演劇ユニットを結成しました!
萌子とは昨年「ミカンの花が咲く頃に」の現場で知り合い、彼女は演出助手だったので共演はしてないのですが、色々話したら馬が合いました!(о´∀`о)
彼女は演出家の藤井ごうさんの弟子で、めちゃくちゃに仕事出来るんです!的確に私にもアドバイスくれるし、芝居がやっと出来る日が来たーーっ。

今やらなかったらいつ出来るかわからないと思って、
萌子ちゃんに制作的な事など色々お任せし過ぎて本当に申し訳ないのですが、

一時間くらいのお芝居です。「新オセロ」!!
いっぱいある内の夢が一つ叶ったので、がんばります!!

年末のお忙しい時期ですが、
お時間ありましたら是非観に来てください!!

後輩の三浦修平くんも出ます。
彼も台詞と格闘中です。






大先輩の清田正浩さんとのやりとりが面白いです!

よろしくお願いします!
連絡お待ちしています!






昨日、修平のお誕生日祝いを稽古場にて!







そして、、
今日の午前中は、
来年5月に出演する「母樹〜ミカンの花が咲く頃に〜」のチラシ撮影がありました!
昨年高円寺でやった再演なのですが、キャストも変わり内容も少し変わるそうです。
場所は下北沢のスズナリです!
観には行ったことありますが、出るのは初めてです!

色々盛り沢山で、
楽しみ盛り沢山。

とにかく、健康でいよう。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿