Moka Weather

今日のご機嫌いかがでしょう

お友達とのクリスマス会

2012-12-30 20:57:32 | Weblog
kじさんとはるきがインフルエンザにかかって、クリスマス周辺はバタバタでした。
今は二人とも元気です。

時間が経っちゃったけど、先週金曜日はサロンのお友達とクリスマスパーティーでした。
10組の親子がお友達の家に集まって持ち寄りパーティー
ハル君にはサンタ衣装を着せて参加しました。


ステキな飾りとツリー☆
うちもいつかはツリーがほしいね。


みんなの持ち寄り料理☆めっちゃ豪華!
全部ちょっとずつ食べました。
全員お母さんなだけあって、どれも美味しかったです。
私はシェパードパイを作っていきました


大きなクリスマスケーキ☆
ハル君もケーキデビューしました。


うちにはないおもちゃで遊べて楽しそうです。


普段ジュースはあんまり飲まないのに、スポロンは気に入った様子。
ご飯もたくさん食べてた。


みんなでお菓子のプレゼント交換☆


いっぱい話して遊んで食べて、大満足で帰りました。
企画してくれたママさんにも、仲よくしてくれてるみなさんにも感謝です。
今年の楽しい思い出になりました

まねっこ

2012-12-20 23:24:45 | Weblog
今日も支援センターへ。

3組だけだったので、いつも以上にやりたい放題。


ハルくん、一通りのおもちゃで遊んだ後、フェルトの魚で窓をふきだした。

今日は先生たちが窓拭きをしてたから、真似したんだね。

母さんポカーンとして、写真撮り忘れた。


拭いたら水道のところへ持っていこうとしたり、雑巾を干してあるところに持っていったりしてました。

先生方にも大ウケでした(笑)

意外とよく見てるんだな。

うちの結露しまくりの窓もふいてもらおうかな。

今日のご飯

2012-12-19 23:38:57 | うちごはん
鱈のホイル焼き
砂肝のコンフィ
和風カレースープ


どれも簡単で美味しい♪


ホイル焼きはホイルに乗せて包んで、トースターで焼くだけ。
kじさんが気に入ってた。


砂肝のコンフィは、かな姐さんのレシピで初めて作ったけど、美味しかったー。
これはおつまみだね。ワインかな。
ただ、煮たオイルをどうしていいかわからないf(^^;


カレースープはおでんの残りだしを薄めて、ジャガイモといんげん入れて、カレールーと塩少々入れただけ。
ハルくんが気に入ってた。


明日はお友達とのクリスマス会の準備しなくちゃ♪

水疱瘡予防接種1回目

2012-12-18 21:35:30 | Weblog
ハルくん一通りの予防接種が終わったので、今日は水疱瘡をしてきました。

任意だし自己負担だけど、かかっても軽くすむらしいし、やっぱりやっとこうと思って。

ネットで定刻に順番とりして15番。


待ってる間はノリノリでおもちゃで遊んで、診察室に入っても先生にニコニコして、喉みてもらうのも自分でアーンと言って、お腹さわられるのも笑ってました。

注射はアーッと声を出して痛がってたけど、泣かないでシールをもらって、すぐに遊びに戻りました。

相変わらず強いな。



夜ご飯はおでんとピーマンのおかか和えでした。

ハルくん的には、ピーマン>ご飯>おでん…(T^T)

全部食べてくれたけど。

キッチンでピーマンを電子レンジにかけるときにハルに見せてあげたら、不意につまんで生ピーマンを食べました。

そんなにピーマン美味しい???

おかえり~

2012-12-17 23:57:27 | Weblog
今朝、kじさんが出張から帰ってきました。
なんと、予定より早く帰ってきました。
毎回延長してばかりだったのに、こんなことは初めてです。

日本でやる仕事が忙しいらしいよ。
それはそれで大変ね。


家に帰ってた時、ハルはお父さん抱っこしてー!ってなってたので、もう心配しなくてもいいようです(笑)



午前中は、kじさんを駅まで迎えにいったり、カーテン洗ったり、夜ご飯のおでんを仕込んだりして、少し寝たいとのことだったので、ハルと支援センターへ遊びに行きました。


お昼は王将に行ってみたら改装中だったので、前から気になってた浜木綿に行きました。



賑わっててビックリしました。

座敷個室に通してもらったので、まあまあゆっくりご飯が食べられましたo(^o^)o

美味しかったし。

お子様ランチがなくて残念だったけど。



夜はちょっと疲れが出てきたみたいで、ご飯があんまり進んでなくて残念だったけど、おでんは美味しくできました



お酒も飲んだし(〃⌒ー⌒〃)ゞ
もちろん明日もおでんです。

支援センターのクリスマス会

2012-12-14 21:43:40 | Weblog
今日はいつも通っている支援センターでクリスマス会でした。

先生がノンタンのクリスマスを読んでくれたり、


やっぱり座って聞いてなかったけど。その口はどうした?


手作りの人形劇をやってくれたり、


人形を取ろうとしてばかり…。パズルの箱持ってきてるし。


サンタさんのバッグを作ったり、 


母に捕獲されて顔を書いたけど、しばらく持って遊んでたね。


サンタさんの登場を喜んだり、


最初は一人出て行ったのに、後のゲームは参加せず自由にしてたね。


手作りのマラカスをもらいました。


気に入って振ってたね。


母が用意したプレゼントは気に入ってくれただろうか。


マラカスでアンパンマンをたたいてたけど。


プレゼントはパズルでした。


なぜかロッカーに片づけてたけど。


盛りだくさんの楽しいクリスマス会でした。
いろいろ用意してくださって感謝です。
終わってから園庭でたくさん遊んで帰りました。

今日も遊べて良かったね

サロンのクリスマス会

2012-12-13 01:23:26 | Weblog
火曜日はサロンのクリスマス会でした

サンタさんにお菓子のプレゼントをもらったり、クリスマスの紙芝居や絵本を読んでもらいました。

ハルくんはプレゼントは受け取ったものの、読み聞かせはそっちのけで、いつもの自由人でした。


軽食も用意してくださって、サンドウィッチ、クリームシチュー、クリスマスカラーの蒸しパン、蜜柑ゼリーをいただきました。
自由人がシチューのお鍋を狙いに行ったので、母は冷や汗かきました。
でも食べている間はじっとしてたし、お昼ご飯必要ないくらい食べてくれたので良かった。

食べた後は、お友達の電車に興味を示して、しばらく借りて遊んでました



昨年はつかまり立ちも離乳食も始めたくらいだったので、穏やかに見てただけだったけど、




今年は部屋に入るなり走って行って、こんな感じです。



あなたはまだジングルベル弾けませんけど?


母は狭い部屋でも追いかけまわしてました

10日間

2012-12-12 10:55:10 | Weblog
ハルくん卒乳して10日目です。


お出かけしたり、遊んだりしてると忘れる時もあったので、すんなりいくかなと思ったけど、最初の4日間はもらえないとぐずりました

でも好物のみかんや味付け海苔をあげるとすぐ収まってくれたので、私もあんまり苦労せずいけました。

1歳半健診前に無事終われました



1歳半健診の日は、朝kじさんを送ってから順番取りにいったら、8時50分で8番でした。 


最初はブラッシングチェックで、上手にできてますねーって言われて良かったけど、ハルが部屋にあったレバー式の水道を全部あけてまわったので、苦笑いでした。
急いで担ぎ上げて退去しました


次は発達検査で、積み木をかさねたり、お絵かきしたり、指さしの検査をしました。
積み木となぐり書きはできたけど、指さしはやはりできず。。。
それより、保健師さんの持ってるペンをとろうとしてました

お絵かきは手首がつかえてないそうなので、ペンを使って練習させてくださいというのと、指さしもお母さんとい一緒に楽しめる時期になってるので、やってみてくださいと指導がありました。


その次は歯科検診だったけど、待ってる間にじっとしてない子は、フライングで歯医者さんのところにいったり、先のブラッシングの部屋の水道を出しに行ったり、私はずっと追いかけてました

歯医者さんに診てもらうときは、ちょっと不安そうにしてたけど、泣くこともなくできました。
やっぱり下の歯が2本少ないようで、生えかわりの時にまた診てもらうように言われました。
増えるかもしれないし、そのままかもしれないそうです。

フッ素を塗布してもらって終了。


その後は計測やお医者さんに診てもらって、元気なお子さんですねと言われ、最後に保健師さんと話して終わりました。


全部で1時間半くらい。
10ヶ月健診の時は長かったので、随分早く終わった感じでした。


とりあえず、言われたことをやってみましょう



すーきやきっ♪

2012-12-10 22:55:27 | うちごはん
kじさんは日曜日にカレーの国へ出発しました。

いろいろあって、朝7時に家を出て、着いたのは翌日明朝だそうです。
毎度おつかれさまですm(__)m



出発前の土曜日にすき焼きしました♪
kじさんはしばらく牛肉食べられないし、Bナスをいただいたし。

午前中、一人で買い物にいって肉屋の前で悩んで、ギリギリすき焼きできそうなお肉を買ったものの、、、
奮発すべきだったかなーとkじさんに話したら、
それは奮発すべきだという話になり、近江牛を買うことになりました( ☆∀☆)

と言っても、真ん中くらいのやつです。


失敗してはいけないと、いつもより緊張して料理しましたが(笑)、お肉が美味しくて家族で感動しました。

幸せだー

ハルくんにいたっては、椅子の上で跳ねながら食べてました。

年に1,2回はこういうことが必要だねとkじさんも言ってました。


なかなかステキな忘年会になりました。

1歳半

2012-12-06 22:03:02 | Weblog
ハルくん1歳半。もうすぐ1歳7か月。
最近、いろんなものを縦に積みます。


明日は市の1歳半健診があります。

10か月健診の時にめっちゃ時間かかったから、今回は順番取りにいってみようかな。

問診票を見てみたけど、指さしとかやったことないです。
聞いてみても興味なしな感じなんだよね。

言葉は
 おかーしゃん
 はい、どう(ぞ)
 ばいばい(ヤイヤイに聞こえるけど)
 アンパンマン
くらいです。

何かはしゃべっているので、そのうち言葉も増えてくるでしょう。


体は小さ目かなと思うけど、運動神経は良さそうです。


歯は上が8本、下が6本。
下の歯が少ないけど、どうなんだろう。
歯磨きはすくすく子育てでやってた方法にしたら、あんまり嫌がらなくなりました。
歯ブラシを噛んでくるので、奥歯がなかなか磨けずイラッとします


自然卒乳を目指そうかと思ったけど、10日程言い聞かせをして3日前からあげるのをやめました。
なぜか食後の授乳だけがやめれずに、今まできてました。
今日も昼も夜もきたけど、もらえないと、ちょっとぐずって、他のものを食べて収まるのを繰り返しています。
そのうちきっぱり忘れてくれるかな。


明日はドキドキだー
機嫌よく終わりますように。