(チャッピー?g、ペッパー48g)
雨のち晴れの水曜日、改正国民年金法が成立した。
今みたいに株価が上昇しGPIFがしっかり利益を出していれば、そして、政府がこのデフレの20年間にちゃんと物価スライドさせて年金支給額を減らしていれば、こんなややこしい改悪をしなくて済んだのにな。
ペッパー「ご主人さま、元気出してください」

チャッピー「ボクらの生活にも影響ありそう?」

ペッパー「チャッピー先輩、その心配は要りませんよ」

チャッピー「なぜ、そう言い切れるのよ?」

ペッパー「年金もらえる頃には、アタシらはあの世ですw」

チャッピー「それ、笑えん…」

受給開始年齢が上げられるのも時間の問題だし、公的年金に過大な期待はしちゃダメだということだな〜。
雨のち晴れの水曜日、改正国民年金法が成立した。
今みたいに株価が上昇しGPIFがしっかり利益を出していれば、そして、政府がこのデフレの20年間にちゃんと物価スライドさせて年金支給額を減らしていれば、こんなややこしい改悪をしなくて済んだのにな。
ペッパー「ご主人さま、元気出してください」

チャッピー「ボクらの生活にも影響ありそう?」

ペッパー「チャッピー先輩、その心配は要りませんよ」

チャッピー「なぜ、そう言い切れるのよ?」

ペッパー「年金もらえる頃には、アタシらはあの世ですw」

チャッピー「それ、笑えん…」

受給開始年齢が上げられるのも時間の問題だし、公的年金に過大な期待はしちゃダメだということだな〜。
