(チャッピー4?g、ペッパー1g)






もう呆れる暑さの土曜日、電力不足の次はKDDIの通信障害か。インフラの脆弱性再びですな〜。
えっ?楽天モバイルも影響受けてるって?😟
放鳥時間になってもまったりとして、お腹のモフ毛が止まり木に食い込んでる、チャッピー。

昨年までは、放鳥時間となれば、ケージの扉を開けるないなや、外に飛び出したものだが。
特に今年になって、必ずと言って良いほど遊びに行っていた場所に、寄り付きもしなくなった。
例えば、床上の椅子の足元や…、
(2021年8月👇)
ミラースタンドがある棚の上などだ。
(2020年2月👇)

おかげで、体重計の上に誘い出すのも難しくなってしまったよ。
(2020年2月👇)

なぜ、今年に入って急に、このような場所へ行かなくなったのか?
それはおそらく、加齢と共に、下記の要因が考えられる。
①(明らかに)運動能力の衰えから、足運びが危うくなってきた。
(特に、平らな床はあの足では掴めず、素早く動けないという不安がつきまとう)。
②発情期が終わり、鏡に映る自分の姿に対する関心が薄れた。
それでも、今でも、お風呂場へだけは、はるばる飛んで来て遊ぶのは、なぜか?

これは、鏡像への関心がゼロでは無さそうなのと、見ての通り、スチールかごの上では足で掴める!🙄
「へぇ〜…(゚∀゚)」

「けっきょく、出不精になった主さんと似たモノ同士って結論でOK?✌︎('▽')✌︎」

むぅ…。
