(チャッピー49g、ペッパー1g)
ジメッと涼しい木曜日、図書館で『父がひとりで死んでいた』(如月サラ/著)を借りて読んだ。
思わず「そうそう」と頷きたくなるような、似た経験をしたが、作者との大きな差異も。
①我が父は、偶然電話した日に変調に気付き、入院。最終的に特老施設で死んだ(家族に見守られたわけで無いので、孤独だったとは思うが)。
②一人っ子の作者と違い、姉が実家近くに嫁いでたので、持ち家処分や母の認知症対応では大助かり。
③父の死や認知症に関してSNSで書いても、当然金にはならない。
今日は、よっぽどロープの上が気に入ったのか。
放鳥時間を過ぎても、全く降りて来る気配がない、チャッピー。
餌で気を引くやり方は、そうでなくとも太るので、したくはない。
それじゃあ、チャッピー動画でも、一緒に見ようか?
「なになに〜?/(*゚∀゚*)」
「…(・∀・)」
おっ?よしよし、降りて来たぞ〜😉。
「主さん、アノ動画は、ある意味で驚きでしたね(*'▽'*)」
ほうほう?
「ピンぼけが気になっちゃって、ボクの素晴らしいおしゃべりが霞んじゃってますよ(。-∀-)」
げろげ〜ろ。