セキセイインコに乗っ取られた、株式私情 SekiseiHouse

自分のサラリーを超える利益を追求した投資家の苦闘と市場の動向をマッタりと語る…はずがインコが主役に?

【PS3】ソニー・プレーステーション3、本日発売

2006-11-11 00:27:49 | Weblog
売切れ必至。しかしそれでもSONYは儲からない。売り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【悪化】機械受注が予想を裏切る7%減となり株式相場も下向き決定

2006-11-10 21:42:31 | 
続落。市場予想を下回る機械受注を受けて下げ幅を拡大。業種別では、水産・農林、空運、食料品、倉庫運輸、証券商品などが軟調に推移した。

景気悪化リスクや、慎重すぎる期待外れの業績発表が株価にも影を落としていた日本市場。これで世界に先駆けてピークアウトした反転相場は完全に終わり、暫く軟調展開が継続か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本売り】不動産など内需株が暴落。明日の相場が今後を占う。

2006-11-09 21:31:39 | 
東京市場は続落。不動産、その他金融、証券商品、保険、パルプ・紙など内需関連銘柄が軟調に推移した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【売り好き】悪材料と先物売りで日本株は世界を先導して下げる

2006-11-08 20:59:25 | 
自動車株の一角が高値更新するなど活況を呈したが、ほぼ全面安の様相。
特に不動産株は大きく売られた。

米中間選挙を理由に先に下げていたのは日本だけ。(そして結果を見て海外市場に連れてまた売られるだろう)
福井日銀総裁の利上げ発言に必要以上に反応。
裁定買い残の解消売り圧力報道。。。
っていうか、これら悪材料をネタに売り浴びせているやつ等の思うツボ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2強】話題連発のトヨタとスズキは株価も好調

2006-11-07 21:41:01 | 
米株急騰を受け東京市場も上げて始まったが結局、米中間選挙を控え様子見モードに沈む。
東証1部に新規上場したタカタは堅調な初値を付けたが、直ぐに公募価格を割込み安値引け。初値で売り逃げて正解(ホッ・・・)。

・トヨタといすゞが資本&業務提携
・トヨタの通期営業利益は日本企業として初めて2兆円超に
・スズキ、軽「セルボ」8年ぶり復活
・10月の新車販売でスズキの軽「ワゴンR」が首位
・トヨタが4340万株の株式売り出しを発表
→明日のトヨタは売り、いすゞは買い、スズキは中立・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【強弱】業績の振れ以上に株価が乱高下

2006-11-06 21:10:18 | 
業種別では、ガラス土石、その他製品、繊維製品、輸送用機器、卸売などが値上り率上位。
それにしても、業績折込済みとか何とか言っても、株価については全て結果論。

・武田の今期、経常利益11%増に・初の5000億円台
・石川島の9月中間、経常赤字4億9200万円に縮小
・住生活Gの9月中間、営業利益27%増の237億円
・今上期、REITの不動産取得額が半減
・日立金、NEOMAXにTOB実施――1株2500円
・杉本商事の9月中間、当期32.2%増、増配20円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【IO製】有線ルーターを設置。NTTフレッツ接続ツール削除で軽快に。

2006-11-04 22:40:51 | 
家庭内LAN環境が整った。
これでもらったフリーロケーションステーションを更に活用できる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【パッとしない】眠い。本日の相場と同じ。裁定買い残が重し?

2006-11-02 22:20:08 | 
続落。全体は下げ渋ったが、筆者の方は逆に前場より下げた。3連休は不貞寝決定?

業種別では、海運、繊維製品、輸送用機器、鉱業、陸運などが値上り率上位。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【116円/$】上値重いが下値も堅い。過大広告のソフトバンクは大幅安

2006-11-01 21:27:13 | 
NBA開幕。今年こそMAVSか?

業種別では、金利上げ期待で銀行が高いほか、その他金融、食料品、機械、鉱業などが値上り率上位。
サンフロンティア不動産 (8934) が大幅な上方修正。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする