セキセイインコに乗っ取られた、株式私情 SekiseiHouse

自分のサラリーを超える利益を追求した投資家の苦闘と市場の動向をマッタりと語る…はずがインコが主役に?

【1227】やっと顔を合わせたのも束の間

2018-08-11 17:03:15 | インコ
(チャッピー?g、ペッパー47g)
驟雨の山の日、トルコのリラが暴落して世界経済に不安が走る中、トランプ大統領が弱ってるトルコに対し追加関税を掛けるという追い討ちのツィートを。混乱を助長する超大国のボス…、ヤバすぎる。

チャッピーの呼び出しに、抱卵中のペッパーがやっと応じたようですが。
せっかく顔を合わせても、互いに好き勝手に騒ぐだけでスレ違い?(^◇^;)


チャッピーよ、ペッパーに会えて満足できたかい?
「ペッパー? いつ会いましたっけ?」


すっかり忘れてる様ですorz。

ペッパーの方も、すかさずいつもの抱卵ポーズへ戻ってるw。


ケージの底に這いつくばってる方が、落ち着くんですかねえ。


こちらの方も、チャッピー先輩とおしゃべりしたことは、覚えてないんですかね…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1226】抱卵ポーズの不思議

2018-08-10 16:39:14 | インコ
(チャッピー44g、ペッパー?g)
猛暑が戻ってきた金曜日、図書館で『泣き虫しょったんの奇跡~サラリーマンから将棋のプロへ~』(瀬川晶司著)を借りて読んだ。
夢を諦めずに叶えられたのは、本人の努力と才能に加え、様々な人との出会いと支えという奇跡にあったんですねぇ。

ますます抱卵に熱が入る、ペッパー。
もう全然ケージから出て来ないよ〜。


この抱卵ポーズで、一つ気付いたことがある。
それは、背中の羽根が、フィンの様に隙間を空けて立っているということ。


これは、抱卵するお腹側の体温を上げてる一方で、身体全体の温度が上がり過ぎない様に、ラジエター効果によって熱を上方へ逃してるのかな?


擬卵の抱卵で産卵が止まってくれれば狙い通りではあるが、次はいつ止めさせるか(それとも自分から止めるか)だな…。

そんな抱卵の様子を見ていた、チャッピー。


「つまんないの…」


今までもケージ越しとはいえ、ペッパーに相手をしてもらえなくて、ちょっと寂しそうだね〜?(^◇^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1225】擬卵を抱くペッパー

2018-08-09 16:24:40 | インコ
(チャッピー?g、ペッパー?g)
台風が寝てる間に過ぎていった木曜日、翁長沖縄県知事が68歳で亡くなったが、政治的影響はともかく、死因の一つは、またあの膵臓がん。やはり存命率低いな。

一昨日に抱卵モードが解除されたかと思われてた、ペッパーだが。
昨日から、さらに一層、本格的に抱卵し始めたよ。


今回は、擬卵1個ないし2個を、がっちりお腹の下に入れているし。


しかも、羽根をたくさん抜いて敷こうとしてるようだ。
ただし、当然、底網を抜けてトレーへ溜まるだけだが(^◇^;)。


そんなペッパーの様子に、チャッピーは何か感じてる…ようには見えんなw。


「なんか言った?」


いや、何でもないよ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1224】エアコンの点検はインコにお願い

2018-08-08 17:06:17 | インコ
(チャッピー?g、ペッパー47g)
台風接近の水曜日、どうも最近は気圧が下がってくると、頭が重く首筋が痛くなるようで、今日も不快だ。

チャッピーに、停止中のエアコンの点検を頼んだ。


で、状態はどうだった?


「問題なしです。蒸し暑いのでスイッチ入れてください」


おお、そうだな。2日ぶりにエアコンを入れるか。

ところで;
あえて触れなかったが、ここにきてペッパーの体重が減少傾向にある。


「チャッピー先輩、ほめて褒めてぇ〜っ」


…などと、ペッパー自ら体重を話題にするわけは無いだろうなあ?(^◇^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1223】セキセイハウスの変わらぬ日常

2018-08-07 16:59:23 | インコ
(チャッピー
立秋らしく急に涼しくなった火曜日、エアコンを止めたのは何日振りだろう。

またまた、カキカキでスタート…w。


今日は、ペッパーがチャッピー宅を訪問してるよ。
ペチャクチャと楽しそうにおしゃべりしているようだが…。


んん〜? チャッピーの目付きが怪し過ぎるんだがw。


「チャッピー先輩、イヤラシイぃっ!」


あ〜あ、チャッピー。やっぱり今日もペッパーに怒られてる(^◇^;)。


それでも、チャッピーがペッパー宅へ…。


(以下、毎日無限ループ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1222】抱卵ペッパーにアプローチする無謀なチャッピー

2018-08-06 16:43:42 | インコ
(チャッピー?g、ペッパー49g)
勘弁して欲しい暑さの月曜日、祭りの後の歩道は食べ物や汚物?の臭いが漂い最悪だ。

ペッパーは抱卵モードに入ると、精神的に不安定になる。
滅多にケージ外へ出てこないし、自ら主の方に寄って来なくなる。
が、カキカキだけはOKのよう?


まあ、自己中モードと言ってもいいのだろうが。


そんなペッパーに、チャッピーは懲りもせず盛んにアプローチを掛ける。


尾羽がひん曲がろうが、ケージに必死にしがみ付き(^◇^;)、


ペッパーを呼ぶのだが。


ペッパーの食事中だけは止めとけって。


ほら、怒られた(≧∇≦)。


それでもきっと、また明日もチャッピーは訪問し続けるんだろうなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1221】お祭りが気になるインコたち

2018-08-05 16:10:32 | インコ
(チャッピー?g、ペッパー48g)
灼熱の日曜日、外の七夕祭りも最高潮に盛り上がってるようだが、間違っても見に行く気は起きない。

「主さん、お祭りに行きましょうよぉ」


チャッピーよ、お祭りの恐ろしさを知らぬようだな?
「そりゃあ行ったことないですからぁ」


めちゃくちゃ暑くて大変なんだぞっ。
「それなら、水浴びすればOKですよね」


抱卵中のペッパーは置いていくのかよ?
「当然、アタシも行きますよぉ〜」


いやいや、人混みも凄いんだぞ?
「空を飛べるから、問題ないですよ」


騒音や臭いも相当なんだよ!
「ふんふんふ〜ん♫」


もう出掛ける支度をしているよ(^◇^;)。
じゃあ、せめてベランダから見せてやるか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1220】半年ぶりの換羽は暑さ故か卵のためか?

2018-08-04 16:30:04 | インコ
(チャッピー?g、ペッパー?g)
酷暑の土曜日、今日明日と我が町の七夕祭りだが、救急車🚑が常時待機して熱中症に備えてる?!

卵を抱かない抱卵モードのペッパーは、ケージを離れようとしない。
故に体重も測らせてくれないw。


抱卵熱中症の防止のためか(嘘)、およそ半年ぶりに急に換羽が始まった。

ケージの底には抜けた羽根が溜まっていたが。
もしかすると、卵のための営巣材料だったりするのかな?

チャッピーは飛び回りすぎて、脇が甘くなってる?


「おっと、何のことでしょう?」


男♂チャッピーは、暑くても身だしなみの乱れは許さず?(^◇^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1219】水浴びの喜びを忘れた?セキセイインコ(53個目)

2018-08-03 16:46:14 | インコ
(チャッピー?g、ペッパー50g)
命に危険のある暑さの金曜日、米国アップル社の時価総額が1兆ドルを超えた。

こんなに暑いのに、水浴びをしなくなってしまった我が家のセキセイズ。


チャッピーは何で水浴びしないんだよ?


「う〜ん…何でだっけ?」


おいおい〜、オマエは風呂場で遊ぶくせにぃ〜っ?


ペッパーは、ついこの間までは、喜んで水浴びしてたのになぁ。


「水が目に入って、痛くなるのが嫌なんですぅ」


ペッパーはいつも顔から水に突っ込むから、そうなっちゃうんだよっ(^◇^;)。
何とか、綺麗に洗って臭いを減らしたいのだが、無理っぽい?

P.S.
ペッパーが夕立ち降るなか53個目を産卵した。
抱卵してるようだが、また割れて腹にくっ付いて無ければ良いが…(^◇^;)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1218】手出し不要の♀ペッパー

2018-08-02 17:32:13 | インコ
(チャッピー43g、ペッパー50g)
ほぼ40℃の木曜日、アメフト、レスリングに続いてボクシング連盟も疑惑ですか。主役のはずの選手が置き去りで、黒幕(会長)が表舞台に引きずり出されそうだが。

何ちゃって抱卵スタイルを頑なにとり続ける、ペッパー。


迂闊に手を入れようものなら、巣から追い出そうと攻撃してくるから怖い。
だけど、突然我に帰るのか、次にケージを覗くと普段のペッパーに戻ってる。


あのお腹に、割れた卵がくっ付いた悲劇も、忘れたのかなw?


その様子を見ていた、チャッピー。


「触らぬペッパーに、祟りなし…」


こういう時だけは察しのいい男♂、チャッピーなのでした(^◇^;)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする