チャリティオークション 2005-12-10 07:49:50 | Weblog http://www.123wadebears.net/pob/pobhp/index.html ↑ハリケーン・カトリーナの被害に遭われた方を 支援するための、テディベアのオークションが 開かれます。六本木のお店とネットでも 入札できます。
へんなことが多すぎる。 2005-12-09 08:43:48 | Weblog この頃、一級建築士がでたらめな設計を していたり、保育士が園児にいたずらしたり かと思えば、無免許の医師が内科医になって ちゃんと(?)診療をしていたり・・・。 へんなことがやたらと多すぎる。 いつも年末に出る今年の一文字はなんだろう? 「虚」or「偽」ってどう?
不思議なご縁。 2005-12-08 13:56:27 | Weblog たいがい私の昔からの友達は実は ペヨンジュンさんのファンだったりするので、 「え~ヨン様が好きなの?おばさんじゃん。」などと 言われずにすむ。結構、友達はまじめな子が多いので ちゃんと人の本質見抜いてるんだ・・・と、思う。 あるところにカキコしたら、偶然、 以前電話でお話をしたことのある方だった。 ビックリ。世間は広いようで実に 狭いのだよ~。だからやっぱりまじめに 生きなきゃいけないな~と、思う。
みのり多き・・・ 2005-12-07 22:29:21 | Weblog なが~いネギ、ふっといだいこん おっきいりんご。 あちこちからたくさんもらった。 昨年は台風が多かったから 不作だったけど、今年は豊作だね。 越冬準備。
ともだち 2005-12-06 19:12:45 | Weblog 今日午後から小学校からの 友達が遊びに来た。今は宮城にいるので それほど頻繁には会えないけれど、 実家に帰って来たときには、会いに来てくれる。 長く離れていても、思うことが一緒で そういう友達がいてくれるのは 嬉しいことだと思う。
個別面談 2005-12-05 15:50:04 | Weblog 小学校の個別面談に行ってきた。 5年生くらいになると、女の子は 決まったグループに固まりやすいのだが うちの子はいっさいそういうことがないそうだ。 孤立しているわけでもなくて 友達とは誰とでも仲が良いらしいけど、 本を読んだり、絵を描いたりが好きなので 別に不便がなければ、まぁいいか~って感じ。
楽しい日。 2005-12-04 21:30:47 | Weblog 京都のお客様は今日は東京で お仕事なので午後に帰られた。 わりとこの時期にしては、暖かかったし、 フィッシャーマンズケープも そんなに込んでいなかったし、 (年末はすごく込む) 日本海もちょうどいい具合の 冬らしい波の立ちかただったし、 何よりも知らない世界の楽しいお話を いっぱい聞けたし、ほんとに充実した日だった。
初雪 2005-12-03 22:24:53 | Weblog 長岡までお客さまを迎えに行ってきた。 寒いと思ったら、雪~ やっぱりここと長岡はちょっと違う。 うちの方は風は強いけど、雪は少ない。 こっちの電車は冬になると手で開け閉めする。 やっぱり珍しいよね。
道理で・・・である 2005-12-02 10:20:31 | Weblog 11月中に新潟で雷が鳴った日が 今までで一番多かったそうで。 昨晩も3時頃からずっと雷。 またまたペロは大騒ぎだった。 ペロ~寝不足だよ~こっちまで。 子供が赤ん坊だったころの 夜泣き以来だよ。こういう寝不足は。 困ったな~。
思いやりについて 2005-12-01 18:39:11 | Weblog 今日の道徳の授業。 こどもとお母さんたちが一緒に話し合った。 こどもの多くは「親切にしてもらって嬉しかったこと」を ほかの子の名前を挙げて言っていたし、お母さんは 「挨拶をきちんとしてもらうと、気持ちよく過ごせる。」など を例に話した。充実した内容だったと思う。