本日のお稽古
かなり前向きな進歩が
見られました
ダンスも難しくなるし
歌も増えてくる
芝居も進まなくちゃいけない
そんな忙しい中でも
みんなの
『楽しい楽しい』
っていうオーラは全開でした
はじめはできなくて口惜しい思いしても
できた時の喜びは、言葉にできないくらい嬉しいよね
今日はその喜びが、あちこちで見られました
その調子その調子
次回は火曜日です
チケット . . . 本文を読む
合宿2日目は役を決めるオーディション!みんな、がっつり緊張してましたね・・・。(あまり寝てない人もいたみたいなのに)最初は、昨日覚えたダンス。いきなり、しなやかで機敏な動きを!って言われても難しい基礎がどれだけ大切かよくわかったと思います。前期半年間、真剣に基礎レッスンに向き合った人と・・・そうじゃない人・・・自分でわかるよね。「自分は まだ まだだ」と思う人は、これからでも遅くない!毎日、宿題や . . . 本文を読む
3/28(日)合宿に集まってきたメンバーはいつもよりも、さらにテンションが高い・・・(中には車酔いでうなっている人もいましたが)さっそく、ダンスレッスンと歌レッスンの同時進行。ハードですダンスはネコをテーマにしてレッスン。(今回の脚本、ネコが沢山でてきますからね)歌は公演のテーマ曲となる歌を練習。そんなこんなで・・・バタバタとレッスンに汗を流した一日でした。みんなで食べた夕食、美味しかったし、楽し . . . 本文を読む
金沢は夕方から、グンっと冷えました。さて、本日のメニューは・・・※ ストレッチ&ダンス&発声練習 ※身体の柔軟性は徐々に差がついてきています。家でちゃんと宿題ストレッチしている人としていない人の差です何度も言います。絶対にやって損はないからネ。そして、本日は合宿のための部屋割り。みんなで「あみだくじ」楽しそうだったねぇそして、公演に向けてのリーダー決め。リーダー&サブリーダーさん。宜しくお願いしま . . . 本文を読む
おつかれさま
今日、前半は芝居
後半は歌レッスン
芝居は
《喜怒哀楽》のレッスン
喜こころよく感じる
怒不満で感情が高ぶる
哀泣きたいような気持ち
楽明るく愉快な気持ち
↑国語事典には上のように書かれていました
今日のレッスンで、もしかしたら上に書いてある以上の事を感じた人もいるかもしれないね
いろんな疑問が生まれました。そして必ず解決策もありました
歌レッスン
橋浦先生から教え . . . 本文を読む
昨日 テキスト忘れた人
もう忘れないでね
泉先生がおっしゃられていたように
「舞台の上に立つって事は遊びじゃないのよ」
その通りだと思います
一人ひとり、もう少し頑張ろう
昨日はお芝居が中心でした。
すごく短い脚本
だけど、必ず深い「何か」が隠れています
それを探しだして、表現する…劇場で「何か」がお客様に伝わる
ワクワクするじゃん
一緒に悩んだり喜んだりできる仲間もいるし . . . 本文を読む
寒いなかがんばってレッスンに通うメンバーに感心します
上手になりたいもんね
昨日は歌レッスン
一人一人別室での個別レッスンでした
最初の頃より、随分と声が出るようになった人
頑張ったら、まだまだ伸びるのに…もう一息な人
橋浦先生の教えをよく聞いて、これからもがんばってレッスンしましょう
楽曲が上がってくると、なかなか基礎レッスン出来なくなるから…今のうちに一生懸命やったもん勝ちだよ . . . 本文を読む
プロデューサー 美味しいバレンタインチョコをありがとうございますテスト期間なのに、みんなレッスン頑張ったねテストも大事!レッスンも大事!!両立できるように頑張りましょうさてさて、、、本日のレッスン。。。サプライズゲストが登場一期生のAYUちゃん(写真左端)現在は東京の某大学で演劇科を専攻し、がんばっています!また、仲間とのコンテンポラリーダンスも活動中!彼女の活躍がこれから楽しみです今日は特別に身 . . . 本文を読む
今日のレッスンは
ダンスレッスン
ついにレッスン用の振付が仕上がりましたね
みんなのダンスは、まだまだ粗削りな部分がたくさ~ん
でも、演出にも泉先生にも「先が楽しみ」って言ってもらえて嬉しかったよね
これから、もっと上を目指してレッスンしましょう
さて
次回は 2/13 13:00です . . . 本文を読む