手稲愛好家の撮影日記

手稲が大好きな鉄分高めのブログ

鉄研のOBさんと撮影しました

2014-04-21 13:46:44 | 日記
3月15日。
この日は星置駅始発で札幌へ向かいます。

使ったのは一日散歩きっぷ。この広大なエリアで2200円。JR東の休日お出かけパスよりお得じゃない?
ところで、わざわざ始発に乗ったのには訳がありまして。
偶然にも同時期にうちの鉄道研究部のOBさんがこの日、はまなすで札幌上陸ということで、お出迎えに行ったというわけです。
札幌駅で無事会うことができまして、一日一緒に撮影しに行きました。

毎朝の恒例行事となっている『711系ずくし』。赤ですねぇ..
この後は大麻にて撮影。

やっぱり、あのカーブカッコいいですねぇ。

トワイライトを稲積公園で。

9772レを新札幌で。

北斗星を琴似で。

雪ミク市電も乗車しました。

臨時北斗。苗穂~白石で。

カシオペア。

北斗星。

北斗星と711。札幌にて。
と、十分満喫して、OBさんとお別れして、いつもの赤電で帰宅。
楽しい1日でした。

続く...

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
にほんブログ村
北海道の鉄道についてやっている他のブログも是非ご覧下さい。

また更新をサボってしまいましたね...

2014-04-21 13:46:11 | 日記
3か月ぶりの更新でサボってすいません。
テストなどもあり、バタバタしてました…
しかしそんな間、実は手稲に帰省しました。
その報告を今回はしようと思います。

期末テストも終わり、学校がしばらく休みになった3月14日。
私は4:30に起きました。
というのも、飛行機に乗るためです。
行き先は新千歳空港。
いままで何度も飛行機で北海道には行ってますが、こんな早い時間の便は久しぶり。ってか初めてかな?
ということで手稲には10時位に到着しました。
慣れた長旅とはいえ、やはりちょっと疲れたので休憩。
そして、3時位に家を出て、ちょっとドライブ。
新川のコーチャンフォーに行きました。あそこは凄いですね。
その後、琴似に行って、撮影しました。

北斗星。

711系。お久しぶりです。
この日はこの711系に乗って帰りました。

続く...

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
にほんブログ村
北海道の鉄道についてやっている他のブログも是非ご覧下さい。